トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンリニューアル③ 続・ヘッド編

    前回に続き今回もヘッド周り。 今回は排気ポート。 加工前。 ガリガリと削っていくと・・・。 はい、もう一度。 加工前。薄くケガキ線が見えると思います。 これがガスケットのサイズ。それに対してポートは1,2mm小さいようです。 ポート内部もガリガリ。 外径もケガキ線に合わせて拡大。 荒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 00:54 ぼおずさん
  • エンジンリニューアル④ 続々・ヘッド編

    今回もヘッド周りのご紹介。 燃焼室側です。 燃焼室内もスキッシュエリアの見直しや形状の微修正等を行ってもらいました。 びほー、あふたー バルブ修正研磨&カーボン除去。 バルブシートカット作業 ストリートでの耐久性、シール性のバランスを考え、吸気側当たり面幅1.0mm、排気側1.2mmに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 18:20 ぼおずさん
  • ヘッドガスケット交換 覚書

    写真少ないですが 82ターボエンジン(らしい。年式不明) オイル抜く等の手順は割愛。修理書買いましょう ヘッドカバー取り外し オイルフィラーキャップを外す。ブローバイホースを外す。プラグコード抜く。袋ナット5個外す。ヘッドカバーの確かEX側に出っ張りがあるのでマイナスを使いてこの原理でヘッドカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 19:47 タナカさん
  • エンジンリニューアル⑪ 補機類編

    バルブリフター。 これは定番のヴィッツ用に変更します。 ポリッシュ後に組み付け。クリアランスもOK。 (厳密に言うと、バラつきが大きいものが紛れ込んでいたのでクリアランスがOKになるように部品を追加発注したようです。) タービン。 唯一のポン付けタービンだったBlitz K1-200V。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 17:59 ぼおずさん
  • エンジンリニューアル② ヘッド編

    今回はシリンダーヘッドの中でも吸気ポート加工のご紹介。 写真は洗浄後のヘッド様。 うつくすぃ~(笑)。 これが純正形状。 それをガリガリと荒削り。 びふぉー&あふたぁー。 仕上げてもらうとこんな感じに。 うつくすぃい。 鏡面仕上げとかはしてもらいませんでした。 個人的にはこれでも充分かと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月30日 00:15 ぼおずさん
  • エンジンリニューアル⑦ ピストン&コンロッド

    ピストン アルミ製 鍛造 74.5Φ MADE IN U.S.A. チューナーさんが図面を書き、アメリカのピストンメーカーに発注して作成してもらっているオリジナル品です。 WPC加工後 コンロッド クロモリ製 鍛造 H断面   おそらく MADE IN U.S.A. こちらもオリジナル品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月28日 17:40 ぼおずさん
  • エンジンリニューアル⑤ カムシャフト加工

    カムシャフトのジャーナルをラッピング 磨いて・・・ みがいて・・・ ミガイテ・・・ カム山の角も面取りしてくれました。 分かりますかね、面取りされているのが・・・。 この部分がよく欠けちゃうようです。 今回のベースエンジンはこの部分も欠けが無く当たりだったようです。 日頃の行いの賜物か・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月14日 10:45 ぼおずさん
  • エンジンリニューアル⑧ シリンダーブロック加工

    ブロックのバリ取り。 特にオイルリターン穴近辺を重点的に。 やばそうなところは鋳砂落としを行ってくれました。 こんな感じで。 ブロック洗浄後。 ボーリング、ホーニング施工済み。 ここにあとは部品を組み付けていきます。 と、その前にメタル。 親メタルは再使用、子メタルは新品を使用。 メタル群に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 10:53 ぼおずさん
  • エンジンリニューアル⑫ 補機類編 その②

    フライホイールの加工。 ベース品はもともと愛機に付けていたもの。 JAM製です。 加工前 加工後 ちょっとした軽量化になってます(笑) 続いてオイルパン 右がベースエンジンについてた純正品。 左が純正品(EP91用)を加工したJAM製品。 純正のバッフルを曲げ、シール剤を併用してコーナリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 19:41 ぼおずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)