トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー修理(サブサイレンサー撤去)

    昨年のハチマルミーティングへ向かう道中にマフラーに穴があいてしまい、更にその翌日にはアイドリング中にカラカラと異音まで・・・(汗) サイレンサーを叩いてみるとどうやらサイレンサーの中身が棚落ちしてしまった様子(T_T) もちろん純正の新品マフラーなんてもう出ないので現物修理するか、社外品に交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月14日 15:58 今津さん
  • マフラー修理

    完成したマフラーで筑波コース1000を全開で周回していたところ、徐々に音が変わり15分後にはなんと中のスチールウールが出てきてしまいました。 とりあえず当日は出口をインナーサイレンサーで蓋して走りましたが、さてどうしたものか・・・ このマフラーは製作中から振るとシャラシャラ音がしていて、立てる度に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月1日 22:20 みの~さん
  • 燃焼排気ガス排出菅を作りませうの巻 第一話[銃弾が無くなったら銃剣で戦うんじゃ!]

    EP91NAはリアピースくらいしか社外の設定がないという悲しい事実により御国の為に御奉公が出来ない事案が発生しておりますのでマラフーを作ってみましょう。 必要な物は純正排気一式・ナマクラ鉄パイプ・エメマン・溶接機・サンダー ちな溶接機はアストロのやーつ、使い方では普通に使えます。 まずはマフラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月23日 21:29 激走ワゴン@みぇりぇんげぇさん
  • 燃焼排気ガス排出菅を作りませうの巻 第二話[銃剣が折れたら腕でいくんじゃ!]

    次は流用する純正パイプを繋ぐ為に切り込みを入れます、大まかなセンター出しを90°毎に四ヵ所、隙間埋め用に更に45°毎に四ヵ所、計八ヵ所。 つまりは45°毎ですがまずは90°毎を決めないとお仕事が捗りません。 差し込み10~15mmなので20mmは薄刃を入れましょう。 そして当然ですが絞れば重なりが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月24日 22:40 激走ワゴン@みぇりぇんげぇさん
  • エキマニの補修塗装と取り付けボルト交換

    2022年3月 袖ヶ浦のサーキットライセンスを取って周回走行していたら、床下のジャラジャラ音が大きくなってきました(汗) そろそろ触媒が寿命なのかも? と覚悟して後日エキマニを外して中を覗いてみると、幸い特に問題はなさそうです。 よく見ると、エキマニと触媒をつなぐボルトの外径を調整するために溶接で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 17:15 みの~さん
  • 燃焼排気ガス排出菅を作りませうの巻 第三話[腕が駄目になったら足で蹴るんじゃ!]

    前回は御国への御奉公の気持ちと必勝の精神があれば必ず大東亜秩序を打ち立てることが出来る、という所まで説明しましたね。 今回からは本土に米兵が上陸したらどうやって蹴散らせばよいのかについてなんちゃら 前回の妄想をしわくしわく煮詰め、センターからオーバル出し、右からヤンキー出しに作戦決定し聖戦完遂の気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月10日 21:44 激走ワゴン@みぇりぇんげぇさん
  • エキマニカバー塗装

    エキマニカバーを磨いていましたが、錆びが出てきたので耐熱塗料を買ってきて塗装する事にしました。 また知恵の輪のように外して塗装 錆びが無くなったらエンジンルームの見た目が良くなりました ついでにブローオフやタワーバーを磨いて、全体的に綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年9月23日 13:43 白グレさん
  • マフラー作り

    排気音の好みとしては直4だと環状シビックが最高峰であり目標なんだけどマイスターレットはターボ車 バーディー管も理想よりかは低い音だしやっぱり”細身の直管”を自作するしかないかなと思い純正改鉄パイプ直管マフラーを作ります 用意するのは鉄パイプと純正マフラーと溶接機とグラインダーです 純正のいらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 00:08 91君さん
  • 二刀流に変わるまで(インナーサイレンサーの加工過程)

    以前、パーツレビューに掲載したインナーサイレンサーは もともとはバーディクラブSPEC2用のアイドリング音を 減らす目的で製作した為、写真のようにストッパー部分も1ヶ所。 ここから5ZIGENとバーディクラブの両方で使用する為の 二刀流加工が始まりました。 まずは、先端部を切断。 バサッ! 5Z ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年1月6日 23:05 BOY´S LIFEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)