トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • インタークーラー前置き化

    眠れる獅子を呼び起こしてしまった。 信頼できるカリスマ医師に執刀を依頼。 タービン→エキマニ上をまたぐ配管はサードの触媒に刺さるO2センサーが邪魔で通らない。解決方法は色々あると思うが、エキマニ上は通さないで・・・ JAM製インタークーラーキットの下向き配管を単品で・・・ HKS製アクチュエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2008年8月31日 21:06 やおやさん
  • ウォーターポンプ

    ターボの交換の折にウォーターポンプも新品に交換予定です。 品番です。 外観1 外観2 注意書き

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月16日 23:38 お昼寝さんさん
  • サーモスタットの話

    写真ではわかりづらいかもしれませんが、中央部分に冷却水の漏れを発見。(ピンク色の粉になってる部分です) 部分的にはロアホースとエンジン(サーモスタット部分)の間からもれています。 今回は、ホース・バンド・それから予防としてサーモスタットを交換します。 まずは冷却水を抜いていきますが、スターレット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月2日 23:35 RyO@EP91さん
  • O/Cホース作り直し

    O/Cホースを何回交換してもオイルが漏れて来る。先日Dラーで見てもらったら、ホースじゃなくてサーモブロック(赤丸の)の真ん中の継目から漏れてるとのこと。早速取っ払うことに。 既にバンパー外れてます、ジャッキアップもされてますw 作業内容は結構省きます、あと写真も色々取り忘れてるので参考程度に。 O ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月3日 18:15 とみぃ▲さん
  • ラジエター交換

    今回交換したのは純正2層からヤシオファクトリー製のスーパーライトラジエターⅡになります。 KOYO製の銅2層はほぼインドネシア製造に対してヤシオのは国産。偏見かもですが、国産に惹かれて購入w このようにキレイに二層になっております。 取り付ける前に念のため水にて中を洗浄します。 ラジエター下部にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月27日 16:48 もなさん
  • FC純正インタークーラー取り付け

    リベットのとこをドリルで穴開けてカバーを外します 裏の遮熱板のようなものも外しちゃいます 仮合わせ サンダーでカットするとこも決めます ホースをぶった切る!! 鉄管や純正のゴムホース、シリコンホースなどを利用し取り付けます 結構、無理矢理つけてます 裏側の配管のところが若干斜めになってるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月31日 15:53 ヒロ@80さん
  • ラジエーター本体、アッパー、ロアホース交換

    先日のサーキット走行で、ラジエーターから水漏れしたので交換しました。 アンダーカバーを外す。 クーラントを抜く。 ラジエーターマウントブッシュを外す。 リザーバーホースを外す。 ファンコネクターを外す。 アッパー、ロアホースを外す。 本体を車体から引き抜く。 本体からラジエーターファンを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月25日 20:30 EIGERさん
  • ウォーターポンプ交換

    日記にも書きましたが、ウォーターポンプが壊れて水が滴ってきましたので、新品交換です(`∇´ゞ 前輪をウマ掛けして、ラジエーターのドレンコックを緩めて、水を抜きます。 次は見た感じ一番邪魔になるオルタネーターをはずします。 あっ…ちゃんとバッテリーの端子を取ってくださいね! 取るの忘れてオル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月9日 10:06 はつにーさん
  • 冷却ファン 取り外し

    久しぶりの整備手帳です。 今朝車に乗ったとき、ラジエーター冷却ファンの異常に気がつきました。 いつもならブワァーーン!!と勢い良くファンの回る音がしていました。 しかし今朝はウィーーン…とモーターしか回っていない音が。 上から覗いてみたところ、モーターからファンが外れていました。こりゃ回るわけな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月2日 21:08 Sakajunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)