トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • ついでにプラグ清掃

    ラジエターキャップ交換のついでにスパークプラグを見てみました。1番は掃除してしまいましたので、左から2、3、4です。多少3番がくすぶり気味な気がします。インジェクターのバラツキがあるのかも知れません。全体的にはいい感じに焼けてますね。問題ないと思います。磨きすぎるのもだめみたいですし、ギャップも規 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月3日 23:41 r1000ikeさん
  • プラグ清掃とオイル下がり対策(備忘録)

    今朝KPのエンジンを掛けたらまたカブり始めてしまった。 オイル交換から未だ1ヶ月も経っていないので、チト早い。 もうちょっと保つと思ってたので来週か再来週くらいに添加剤を入れようとしてたけど、プラグ清掃のついでに添加剤注入します。 先ずプラグ清掃。 やっぱ少しオイルが浸透してるみたい。 プラグをエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 20:46 紅雀さん
  • スターレット EP91 プラグのおそうじ

    28年2月12日 161550㎞ いつも整備手帳を参考にしてる方がプラグ交換をされていたのを拝見して 『91を買って一年以上経つけどプラグ確認した事あったけっ??』 となり気になりだして23時からゴソゴソやりはじめましたw 左から 1 2 3 4番 →パッと見はそれほど汚れてないと思いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 01:30 amsmさん
  • プラグゴシゴシ加工

    プラグの接地電極を削ってみました。SBC加工って言うらしいです、ググれば出て来ます。 通常はこんな感じ。 使用したのは約2万km使用したプラグ。 接地電極の内側、要は中心電極側を尖らせる感じ?って言うのかな?? 写真では分かりにくいですが・・・ 本来は接地電極の真ん中にスリット・長穴を開けるらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月9日 02:25 とみぃ▲さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)