- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- サクシード
- カスタム情報
トヨタ サクシード カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ サクシード をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるサクシードオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

き た か ぜさんのサクシード
サクシードのおすすめカスタムパーツ
サクシードでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
サクシードのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでサクシードのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
バンパーコーナー ステッカーボム
ボムシートでラッピング
派手、、、ですかね(笑)
サクシードのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでサクシードのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
トヨタ純正 スチールホイール
14インチタイヤを入れるため,ホイールも14インチにします。
(何か,キレの悪い表現ですね)
個人的に,アルミはあまり好きでないので,敢えてスチールの中古を探します。
トヨタの鉄チンはインセットの表示がないので,測って買わないと・・・。
解体屋にあるのは,錆びてたり傷が多かったりで,しかも4000円とのこと。
ヤフオクも探しましたが,送料込みにすると割高。
そんな中,リサイクルショッ ... -
BRIDGESTONE SICUREZZA design H5
【総評】
トヨタ サクシードのカスタマイズです。ホイールはSICUREZZA design H5、サイズは15X60 +45。タイヤはファイアストン ワイドオーバル、サイズは195/55R15を組み合わせました。
クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもたくさんのカスタマイズカーが掲載されています。
【満足している点】 ... -
ATS WHEELS 不明
ATSとありますが、モデル名が分かりません。
どなたか詳しい方、教えてくださいw
リムが切削でスポークがシルバー塗装です。
リムがピカピカしてるので、綺麗にしてあげようと思える。
スポークが深くラウンドして落ち込んでいるので
リムが深くみえるのでカッコいいと思ってます。
パツパツタイヤでペタペタツラツラだったらもっと映えるけど
まぁ社有車だし妥協してこんなもんでしょ。 -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37
【総評】
トヨタ サクシードのカスタマイズです。ホイールはホワイトのRAYS VOLK RACING TE37、サイズ 15×65+39を装着。タイヤは195/55R15サイズ。
クルマの詳細はコクピット魚津のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもたくさんのカスタマイズカーが掲載されています。
【満足している点】
【不満な点】
サクシードのフロントリップ・ハーフスポイラー
サクシードをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
MODELLISTA(モデリスタ) フロントリップスポイラー
トヨタ純正品といえばそうなんですが、この形状が気に入ってチョイスしました。
フィッティングもいいですし、少々なら割れないですからね!
(もう何度かすっちゃいましたけど・・・)
サクシードのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
クラブサクシ―ド フロントグリル
FRP未塗装、板金屋に持ち込み塗装してもらったが、微妙に色が違っちゃいました、やはり車両持ち込み色合わせしてもらえばよかったです。
-
トヨタ(純正) 純正グリル
ブラックグリル化。
-
トヨタ(純正) フロントグリル(黒)
シルバーからブラックに交換
こっちの方が好きです -
トヨタ(純正)OP グリル
ちょっとかっこよくなりました!
下のカナードもどきはアップガレで購入!
サクシードのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はサクシードのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
JVCS JVCS
あまり知られていませんが大変性能の良いマフラーになります。特に燃費・トルクは特筆ものです。すべてワンオフになりますガソリン用のサクシードマフラーを改造して作製しました。ディーゼルなのでタービンより出口までストレートですが音はうるさくありません。
-
Fujitsubo ワゴリス
これはサクシード乗りはかなり買い!です。
音量はそんなに大きくなりませんが(第三者的に聞いたことはないですけど・・・)、気持ち純正よりパワーアップした感があるのと、何より燃費が伸びました。(メーカーHPにあるとおり、パワーバンドが低回転よりにシフトしたからでしょうか。)
マフラーを変えたばかりだと、ついついアクセルを踏みがちなはずなのに、10km/L⇒12km/Lになりました。
唯一注文が ... -
JIC REAR TAIL Type-1
見た目よりかなり静かでした。
でもトルクがちょっとなくなったような?
まぁ気のせいって事で!笑
燃費はまだわかりません!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ サクシード 全塗装済ベージュ(兵庫県)
159.0万円(税込)
-
アウディ A3セダン パノサンBスタコンビ&アシスPKG黒革Pガラ(大阪府)
359.5万円(税込)
-
ランボルギーニ カウンタックLPI800-4 世界限定 112台(神奈川県)
-.0万円(税込)
-
シトロエン C6 2.7HDi(愛知県)
372.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
