トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • しとしと号化計画。第一章その1。車高調交換。リア編。

    朝10時半頃鉄ターボさん駐車場に到着。 これから交換します。 しかし我らが師匠!13野郎さんは午前中バイトのため不在。 なので足回りドドド素人の僕と鉄ターボさん二人で開始。 しかし不安要素のみなので簡単と言われいるリアから交換。 事前に色んな方の整備手帳を覗かさせてもらい脳内交換シュミレーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月6日 01:55 しとしとしっとーさん
  • 車高調交換

    ネジ式のアラゴスタから、フルタップ式のアラゴスタへ交換しました。 バネレートはフロント2Kg, リア1Kg増し。 内装剥ぐのがめんどくさーぃ ・w・ 電動インパクトのおかげでタイヤ外すのだけは気楽にできるようになりました。 む、今気付いたけどナックルとアッパーの間のラバーが裂けてるな・・・ 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 19:07 kutz@GT-Aさん
  • しとしと号化計画。序章その4。車高下げ&17インチ化。

    車高は前からちょくちょくと下げていたのですが、とりあえずこの位かなぁ~?って感じです。 この写真は車高を下げる前の写真♪ ちなみにホイールは前後ともに16いんち これが車高を下げた後の写真!! プラス、リアを17インチにしました^^ これは13野郎さんから溝4分くらい残っているタイヤ付きで破 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月10日 17:35 しとしとしっとーさん
  • 車高調整

    車検の時から上げたままだった車高を落としました グーが入るぐらいだったのでノーマルより車高が高かったかもしれない( ̄Д ̄;; ついでにバネも変更 清掃とボディーとの調整は(´A`)だったので気が向いた時にでも 画像はフロント、リア共に調整前 数値は調整後 フロント   もう少し下げた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月16日 17:58 HAPPYウサギさん
  • 車高調交換 フロント ②

    車高調交 フロント 運転席編 その②です。 取り外したTEINの4本は捨て猫みたいに新たな飼い主を探している様子。 作業の続きですが、アッパーマウントのボルトが抜けてくれましたので横へ避けておいて車高調本体を取り外します。スタビが効いてるのでハブナックルごと落ちてしまうことはありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月9日 21:04 kutz@GT-Aさん
  • 車高調交換 フロント ①

    勝手が分からず苦労した車高調フロント運転席側のレポートです。 取り外したTEINの車高調はそのまま捨て猫扱いで・・・ フロント運転席側のアッパーは、ブレーキマスターシリンダーストッパーやら、エンジントルクダンパーやら一緒くたになってるので、不安です・・・。 フロントのアッパーはリアと違って14 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月9日 20:20 kutz@GT-Aさん
  • 車高調交換 リア

    路面の段差を踏むたびにイライラする乗り心地を改善すべく車高調を交換してみました。 車高調の交換で乗り心地がどれほど変わるのか分からない為、新品に数十万掛ける気にもなれず中古でテスト。 交換前はTEINのHAが付いてたのですが、これ完全に死んでましたね。後日分解でもしてみましょうか。 さて取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月9日 19:45 kutz@GT-Aさん
  • ビルシュタイン車高調整式→エナペタル車高調整式

    黄色のビルシュタインから、 青色のエナペタルオーバーホール品 (フロント16kg/リア9kg)に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月11日 11:04 MZ21さん
  • アラゴスタ車高調

    仕様特注サーキット仕様。 20キロ15キロ(リア9キロのバリアブル) 減衰12段調整式 かなりしなやかな動きをする足。 ただし街中だと地獄をみる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月2日 17:03 リーダー。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)