トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • EDFC ACTIVEの続き(リア部のカバー、GPSユニット追加)

    リアのEDFC駆動のモーター部がむき出しでは、寂しいので、にカバーを作ってみました。 内装部をカット。 下側のパネルをカット。 自作のカバーを取り付け。 本当はもっとかっこの良いのを作るつもりだったのだが。妥協、妥協、まあカバーがあればOKって。 最終はこんな感じ。防音のスポンジも気休めで詰め込ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 21:52 shigenyanさん
  • EDFC ACTIVE の設定

    速度が遅いときに、動作するとビーコ、ビーコうるさいので、Gが小さいときに変化が少ない設定をしてみた。感覚だとわかりにくいのでグラフを作って設定を決めました。とりあえずパターン3で設定。 若干の一般道と、新東名、東名を約400km走行しての感想。 新東名では結構な速度でも全くGが変化しない、さすが新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 06:14 shigenyanさん
  • ダンパーガス圧測定

    もう結構前からなんですが、異音や左後ろのグリップが無い事が気になっていました。 まあ、OH時期と言う事なんですけど、買い物車なのに痛い出費だな。 大体OHしても復活するのか? 買い換えた方が良いのでは? と言う事で現状の確認をしてみます。 オイルは吹いてないようだからガス抜けか?圧を測りたいがタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 11:12 supra_mark4さん
  • 足回り交換部品購入

    スープラ再始動に向け足回り部品を購入しました。 運転席のシートベルトも調子が悪かったので合わせて購入、けっこうな金額になりました。 冬眠して1年半、復活は春を予定してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:17 asuayuさん
  • 足磨き☆

    車高調整のついでにスーさんの足まわりを清掃しました。 パーツクリーナーやCRCに100均ブラシを使い、手の届く範囲で磨きました(*´ω`*) 【清掃後】 それなりに綺麗に出来ました\(^-^)/ 特にアーム類の汚れが落ちた事で存在感が増しました。 過去に車屋さんで塗装して頂いたお陰で錆びつく事なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 19:05 プリン大佐さん
  • アッパーマウント錆取り!

    先日のツーリングの時、ある方の新品車高調を見たときに「やっぱ新品は綺麗だな~」と思い、自分のが錆びてるのに気づかされました(^^; 4輪ともこんな感じです。 タワーバーも長い間磨いてないので くすんでます。 ロックタイトの錆取りと 定番ピカールで磨きです! ロックタイトの錆取りは化学で落とすタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月4日 22:06 スープラ兄貴さん
  • 足まわりの純正部品とその他…( ̄▽ ̄)ゞ

    先日、純正ビルシュタインのダンパーが逝ってしまって、現在、工具とか部品とかを色々集めてる最中です!( ̄- ̄)ゞ ダンパーは、車高調入れて、純正のビルは使ってないのがあるよって言うことで、お譲り頂けることに(T-T) 車高調を入れるかと迷ってたときに言っていただいたので、お言葉に甘えて、頂きました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月24日 20:19 ちずみんさん
  • リアロアアーム増し締め&調整 279233km

    例の速度で直進していて、ぐーっと左に取られる症状や直進でフル加速するとリアが不安定な症状。 マテリアルにて調査してもらったら、ロアアームの締め付けが緩んでおり、アライメント時にマーカーで書かれた基準線からずれていたことも判明。位置を合わせて締めてもらって完了。 左リアの方が緩みはひどく、右リアも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 02:45 x5さん
  • ハブナックル&アッパーアーム交換

    ハブベアリングを交換したナックルに交換。 ばらしたものをシルバーに塗装して、アッパーアームを鏡面に。まぁ、自己満足です(笑) 218069km 左 右 雑誌っぽく撮ってみたもののやはり目立たず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 19:01 nao,さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)