トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ブレーキキャリパー交換☆

    加工が終わったブレーキキャリパーを取付けました。 フロントです(*'-'*) リヤです(*'-'*) トランクに荷物がいっぱいです(;^_^A アセアセ 以上、ブレーキバージョンアップ!?でしたm(*- -*)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 23:24 プリン大佐さん
  • キャリパー交換 17インチ化 UCF30+JZA80純正

    前期SZ-Rの為16インチでしたのでブレーキの容量アップ 20年20万キロも酷使したブレーキキャリパー(゚ー゚;A 錆び錆びですね・・・ サイズアップに伴い、バックプレート加工。 一部金バサミで切り、全体的に内側にそ反らせる様に曲げています。 これは、左リア。 これは右フロント。 UCF30キャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月3日 20:34 ムラッた!さん
  • リアキャリパー交換

    ビフォー アフター ローター比較 やっとの思いで探したBBS LMが履けなくなった。 満足度 60%....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月25日 17:22 nao,さん
  • レクサス純正キャリパー交換

    重い腰上げ 作業します。 ホイール外し、キャリパー外し、ローター外し ブレーキのホースをはさみ・・・・・・・・・・・・ ってかステンホースやから止まらん(;一_一) 袋ぐるぐる巻きにしてシバキ上げました(^^)v でパッド外した時に これが・・・・・(;一_一) 半分ないし\(゜ロ\)(/ロ゜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月19日 23:58 M-T-papaさん
  • 続いてキャリパー、ディスク、ナックル交換!!フロント編!!

    今まで、長期にわたり愛用していた 80スープラの4ポットキャリパーと プロμのツーピースのディスク! 私自身でナックル加工、キャリパー、ハブ加工をして 取り付けたので名残惜しいです。。。。 70のノーマルとは段違いの性能でした。 で バラシ! 全てテーパーボルトなので 腹の辺りを叩いて難なく撤去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月2日 00:25 スープラ兄貴さん
  • キャリパー、ディスク、ナックル交換!!

    作業前日、雨だったので70は会社で一泊。 朝から雨だったので足廻りの作業なので大正解でした(^^ 時間がかかるリアから取り掛かりました。 バラシ完了! ドラシャで苦労するかと思いましたが そこはすんなり~(笑) トーコントロールアームの テーパーネジに少々手こずりましたが 刺さっているとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年4月30日 23:06 スープラ兄貴さん
  • キャリパー・ローター交換

    キャリパーはブリーダーボルトが飛んだため交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月12日 12:59 (ノ)・ω・(ヾ)ムニムニさん
  • UCF20 セルシオキャリパーO/H&流用~組付け編②~

    写真はあまり撮れていませんがセルシオキャリパーを 組み付けするには以下の加工が必要でした。 加工点 ①写真の赤丸部分を削らなければならない ②キャリパーと干渉する部分のバックプレートをカットする ③5ミリ程のスペーサーをかませ、キャリパーを固定 (プリンは2.3mmのワッシャーを2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年11月3日 22:57 プリン大佐さん
  • 左フロント ブレーキキャリパーASSY 交換

    本日左フロントのブレーキキャリパーをASSYごと交換。 全体的にブレーキは効いていたので車検は通ったものの、このキャリパーのピンが一箇所固着してたので早く交換した方がよいとのことでその店に交換をお願いしました(リビルト品使用)。 プラス千円で他のキャリパーと同様に金色に塗ってもらいました。感謝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 17:06 bb-Mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)