トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 大人な仕様目指してみた その3

    フロントの10mmホイールスペーサーを外した。 やはり迫力が落ちてしまった。 左側はフェンダーから重りを付けた糸を垂らしたところ、ホイールのセンターは問題ないが、センターから前側に30度くらいのところでギリギリはみ出るかはみ出ないかの状態。 片側+9mmのフェンダーモールを仮止めしてみたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月21日 21:09 ひろ80さん
  • 大人な仕様目指してみた その1

    なんかこの時の気分でやってみました。 リアに入っていた5mmのホイールスペーサーを取り外し、はみ出しタイヤからの脱出を図った。 5mmのスペーサーを外すだけで、迫力が少し落ちる。 見慣れてしまえば、なんてことないのかもしれないが、それなりに研究を重ねて、今のスタイルに落ち着いたので、少し寂し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月21日 20:23 ひろ80さん
  • スペーサーでツラ出し?

    いままではこんな感じのツラでしたが・・・ ストロークした際にまだ余裕あるんじゃないか?と思ったので、ツメを削って5mmスペーサーを挟んで少しハミリム気味にしたいと思います。 ツメをグラインダーでぎゅいいいん!フェンダーは広げない方向で行きます。あくまで純正形状で! 普段の車高はリムガードツラですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月11日 23:15 かぴ@のりものがかりさん
  • ホイールスペーサーについて考える

    先日、フロントのホイールスペーサーを15mm(10mm+5mm)にしたのだが、ロングハブボルトについて調べたところ、スペーサーを10mmより厚くしたり、2枚以上重ねて使用したりしないことと書かれていた。 ナットを締めたときに、ハブボルトの長さに余裕があれば、問題ないと思っていたが、今の状態での走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月11日 20:42 ひろ80さん
  • ホイール交換(不正改造車排除強化月間対策、その他諸々・・)

    マークⅡのホイールを「衣替え」したので、ついでにスープラの方も換えてみました。 今まで履いていたのはJZA80前期型?・・メンバーの方に教えて戴いたんですが後期型はリヤ9.5J・・・!!なんだとか)純正17インチ。 フロント用8Jを2セット入手し、4輪同サイズで履かせていました。 で・・・今回。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 22:59 百式MkⅡさん
  • ホイールスペーサー変更 10mm→15mm

    フロントのホイールスペーサーを10mmから15mm(10mm+5m m)に変更した。 だいぶ迫力が出たがまだいけそうだ。 ※スペーサーの2枚重ねは危険なのでやめましょう! これ以上スペーサーを厚くすると、ナットの噛みが甘くなって危険なので現状ではこれが限界(ロングハブボルトに替えてあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月6日 20:22 ひろ80さん
  • ホイールスペーサー変更、フェンダーのヒビ

    フロントのホイールのツラが結構内側に入っていたのが気に入らなかったのでホイールスペーサーを8mm(5mm+3mm)から10mmに変更した。 ※スペーサーの2枚重ねは危険なのでやめましょう! また、実際にいつからひどくなったのかわからないが、フェンダーに入ったヒビが目立つようになってきている。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月6日 20:04 ひろ80さん
  • ホイールスペーサー装着

    ホイールスペーサーを装着した。 フロント10mm。 リア5mm。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月27日 20:49 ひろ80さん
  • リアホイールスペーサー変更

    リアタイヤを275/35 R18から265/35 R18に変更し、タイヤが若干フェンダーの内側に入ってしまって迫力がなくなってしまったため、ホイールスペーサーを13mmから16mmに変更。(133730km) ※スペーサーの2枚重ねは危険なのでやめましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 10:20 ひろ80さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)