トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • JZA80スープラ ブレーキマスターシリンダーOHその①

    すっかりご無沙汰してますが、生きてます^^; 今日は、雨だったので大して作業も出来ず・・・TGRF2015まで、あと何日だっけ?? で、定期メンテで、マスターOHです。車両から既に外して単体です。 必要部品(年式・グレードで違います) マスターシリンダーキット04493-30241 マスタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月10日 20:40 ゼフィールさん
  • バックプレート石噛み込み調査の為しばらく入院

    やはり疑わしいのはスペーサーによる インナーリムのアウターオフセット メカさんに入庫の際に説明した絵 場合によってはバックプレートを失くす もしくはぶった斬ることを提案しましたが さすがに販売店では推奨できないようで まずは他のスープラでバックプレートとローターの クリアランスを規格調べた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 22:31 ノリタカ TBDBさん
  • ブレーキスイッチ交換

    「クルーズコントロールが時々しか効かない」 この不具合の修理の一環で交換してみる これが原因でクルコンが不調になる車が多数 F31レパードなどは9割がコレ あれだけ踏んだり離したりするブレーキの回数だけ仕事をしてるわけだから、これも消耗品だろう 新品が出るうちに交換がベスト

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 23:35 80エヒメさん
  • RZキャリパー移植②またリア失敗編

    部品が到着し、取り付け作業を再開します。 画像の部品が必要でした。(純正パッドとセット) 取り付けを進めますが、ローター、ブラケット、パッドを組み付け、SZ-Rのキャリパー本体を戻そうとしたところまたもや問題発生です。 なんとローターの厚みの関係でキャリパーがハマらない…。 測ってみるとSZ-Rは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 13:23 えだもり@ZN6さん
  • フロントブレーキパッド交換

    初期の悪いものに交換。 なんだかんだで5年も前になるのか。。146330

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 14:34 nao,さん
  • ダスト多すぎるのでパッド替え

    1年点検にあわせてディクセルの低ダストタイプへ。全然黒くならねぇ! サーキット行かないのならおすすめ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月10日 20:24 sashimi8さん
  • LS460/600モノブロックキャリパー交換

    グローバルさんにてブラケットを購入し、いつもお世話になっているスティンクスさんにてキャリパー塗装と装着をしてもらいました(´⊙ω⊙`) 色はFOLIATEC のNEON YELLOWです。 どうやらラッカー系の塗料なので薄めればガンで吹くことができるみたいです! ここの塗料は耐熱なのにこのような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 17:01 カイトゥスさん
  • レクサス LSキャリパー取り付け

    ノーマルのキャリパーとローターを取り外し バックプレートをサンダー等でカットしてローターが干渉しないように折り曲げます。 グローバル製キャリパーサポートを取り付け、キット内のハブセンリングを取り付けます(使用するローターが日産用の355φを使用するため) ハブの錆びを取るサンドペーパーや叩く木材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月6日 20:08 さんぺい。さん
  • LSキャリパー取り付け フロント編 番外

    取り付けしましたレクサスLSキャリパー 体重計でですが重さを量ったので参考にしてみてください 大きさの比較です 見てすぐわかる大きさの違い、重さも持ってすぐわかるくらいLSキャリパーのが軽いです まずはスープラキャリパー 約6kg  片側で結構な重さです レクサスLSキャリパー 約4kg ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月15日 00:17 EX80さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)