トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • BLITZストラットタワーバー取付

    BLITZのストラットタワーバーの取り付けです。 工具を揃えれば1時間以内で完了します。 6ミリと8ミリのトルクレンチ用六角が必要です。 あとは12ミリと14ミリのレンチぐらいです。 全てのボルト共通ですが、本締めする前は仮締めにしておきます。 ブラケットのマウント側部分、ここの穴を貫通できるキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 12:29 鉄腕マッチョ01さん
  • リアタワーバー取り付け

    会社が在宅勤務を推奨するようになり、朝の通勤時間で浮いた朝の時間で色々やれるようになりました。今回は今まで放置してきたリアタワーバーを取り付けます。 70の場合、トランク内の内装とバーが干渉するため、内装パネルを加工する必要があります。パネルを取り外さずにやると削りカスで車内がカオスになるのは目に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月14日 06:22 HASSIEさん
  • TRDドアスタビライザー取り付け( ̄▽ ̄)ゞ

    今回は汎用のTRDドアスタビライザーを付けました! 70スープラも86トレノと同様にネジが違うので、それだけ買いにトヨタの共販に買いに行って来ました( ̄▽ ̄)ゞ これがないと、取り付けが出来ません(ノ_<。) 片側2個で、計4つ! ネジの割りに高かったと思います…… サイズはT40でした! まず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月9日 21:18 ちずみんさん
  • BLITZ(ブリッツ) ストラットタワーバー フロント

    BLITZ(ブリッツ) ストラットタワーバー フロントを装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 13:41 かおくすさん
  • BLITZ STRUT TOWER BAR 取付

    【塗完品合わせ1】 トラスの塗装完成時 エンジンルームに載せてみました。 ええ感じで 緑化してます! 【塗完品合わせ2】 サイドから撮りました。 【取付1】 日が変わり取り付け準備 ボルト類は、黒に塗装しました。 【取付2】 NENGさんのみんカラを拝見し BRITZに決め、取り付けは Neko- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 13:16 KennyTX_GRMNさん
  • トランク引きバネ交換

    リアハッチの開きが毎回半ドアになるので いい加減何とかしようと思いみんカラで探したら同じ症状の方がいたので参考にさせてもらいました。 ゼフィールさんの投稿を見たと言う方の投稿を見て 交換に至りました。 写真は純正であろうバネです。 トランクの内装(ビス4つクリップ2つ)を外します。 その先にすぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 15:49 yotaro80さん
  • フロントタワーバー交換

    納車時に着いていたクスコ(風?)のタワーバーです。かなり錆びている上、意味もなくエンジンとのクリアランスが大きいため… ボンネットにまで被害が及んでます。防音材が熱とかでえぐれてるだけでなく、ここを起点にボンネットが曲がってきてます。 もう既に時遅しとは思いつつも、ベターな新品(ショップオリジナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 08:16 HASSIEさん
  • ドアスタビライザー 86 BRZ用

    86 BRZ用がそのまま着くと言う情報をもとに、ドアスタビライザーを取り付けました。 まずは、こいつを外します。ドライバーでは回りませんでしたが、心配していた固着は無く、ラチェットにプラスを取り付けて回せました。 次にスタビライザーを取り付けていきます。スライド部分をずらしてネジをしめます。トルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 14:19 nabe@名古屋さん
  • リアハッチのゴム交換

    リアハッチからのガタガタ音が気になってきたので、ゴムを交換します。 こちらの受けも今回は新品交換します。 外したら、左2つの新品に比べてかなり縮んだり変形したりしてることが一目瞭然でした。 はめるのは、押し付けたり回したりします。 こちらは、初期状態ではネジロックされてるので、ドライバーでは舐めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月14日 11:42 モモタロ70さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)