トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • DTE SYSTEM PowerControl X 取付け ①

    DTE SYSTEMS の PowerControl X を取付けました。 パーツレビュー ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/2924752/10561188/parts.aspx 専用ハーネスをエンジンルームに取付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年6月18日 14:51 TM-Fさん
  • ECU交換。

    アイドリング時のハンチング現象。 このトラブルを解消すべくリビルトECUへの交換を行います。 メーカー=DENSO 品番=175700-2786 12V、89661-14470 まずはバッテリーの-端子を外しておきます。 グローブボックスの取り外し。 下部に3か所ボルトを外します。 グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年11月16日 16:07 KK.KINGさん
  • DTESYSTEMS Power Control X

    まず説明書は英語なので事前にGoogleぱいせんに翻訳してもらって、(翻訳は主語熟語が点でバラバラでよーく考えないと意味不っす 本体の取付け位置ですがボンネット奥助手席側にカバーを開けるとそこそこのスペースがあります とりあえずタイラップで仮止めしてます イグニッションOFF後5分から作業開始です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月5日 13:08 ペんすけさん
  • DTE SYSTEM PowerControl X 取付け ②

    前回の続き… 配線の接続作業、エンジンカバー内の配線纏め処理が終わったので、次は残りの配線を本体取付位置まで通す作業をしていきます。 ここのカバーの上を通したのですが、チョット見っとも無いのでカバーの中を通します。 ここのカバーも手前に引っ張るだけで外れます。 外しました。 赤〇三ヶ所で止まっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月20日 15:27 TM-Fさん
  • TOM’S POWER BOX 取付&レビュー

    TOM’S POWER BOXを取り付けました! 先ず初めに、取説にあるようにイグニッションOFF後、スマートキーを10m以上離し、15分以上経過後に作業を開始します。 本体取付位置を確認します。(ボンネットとの高さ干渉を確認) エンジンカバーはグロメット4か所ではめているだけなので四角を上部方向 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月24日 13:23 My GRSupraさん
  • 14アリスト用マインズVX-ROM流用

    ただコンピューターを換えるだけ…では無いんですね~。 まあ、とりあえず普通の手順から。 80スープラの場合、助手席の足元、ちょうど足を置く下辺りです。 まずは発煙筒の着いてるパネルから。 このパネルはサイドシル上をBピラー下まで繋がって居ます。 プッシュリリース式のクリップを1つ外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月24日 23:06 1Gさん
  • LINKG4XプラグインJZA80用取り付け その1

    コロナの暇に負けて?こんなの買っちゃいました。 今話題のLINK、しかも新型G4X!! LINKは種類がいろいろあるんですが、素人的に一番配線の楽そうなプラグインタイプのものにしました。 中身はこんな感じです。 これに純正ECUから蓋をはずして移植?します。 こんなフレーム作れるんだから蓋も一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月14日 01:03 めびうす01さん
  • インレットエアテンパラチャセンサ(E.F.I)交換

    吸気温センサーが燃調に与える影響はあまり大きくありませんが、二十歳過ぎてますので交換します。 インレットエアテンパラチャセンサ(E.F.I)89424-24010 ¥6500 結構高いです。 コネクタは 90980-11163 \320 かなり汚れてて臭いです。何の臭いだろう。 掃除だけでも何かし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月13日 21:59 supra_mark4さん
  • JZA80スープラ 水温センサー交換~20年目のメンテナンスその2~

    交換したきっかけは 【特定水温時ハンチングする】です。 冷間始動後60度~75度くらいで若干ハンチングします。 水温センサーはアッパー側から取っていて、通常はメーター80度表示で安定しています、うちのスープラさんは。 特定水温時ハンチング・・・の場合、センサー系の特性ずれか ECUの不良、現実的 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月6日 00:56 ゼフィールさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)