トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 照度センサー発見

     ナビ画面の照度不足について問い合わせていたところですが、本日Dから連絡が入り、「どうやらセンサーはメーターパネル内にある」ことや、「調整するダイヤルなどはない」ことが判明しました。 メーター内を確認してみるとセンサーと思われる個所を発見。フラッシュライトの光を当ててみるとナビ画面が明るくなるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年1月19日 15:09 SUKEさん
  • ブースト計取り付け

    純正ブースト計のとこからT字継手とシリコンホースで圧力とりました。 ホースを中に入れます。キツキツです( ゚Д゚) イルミとアース線を圧着接続端子を使って延長しました。 メーターはこの位置にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 20:46 ta・karaさん
  • Defi ADVANCE A1 ターボ計 取付け

    ようやくメーター取付けです。 Defi の ADVANE A1 ターボ計です https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/2924752/11752711/parts.aspx 配線作業 https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月6日 12:03 TM-Fさん
  • ブースト計の配線

    ↓↓↓ ~重要注意事項~ ↓↓↓ これは、あくまでも私個人の覚書です。 同作業される方は自己責任にて作業をお願い致します。 ブースト計 ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/2924752/11752711/parts.aspx ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年5月24日 00:35 TM-Fさん
  • Defi control unit Ⅱ

    以前は別のところにつけてましたがデッキ下へ移しました。見た目 重視です。ポケットに配線通す穴を開けて取り付けました。 取説にもありますが、リンクメーターはアウトプット1でリンクメーターBFはアウトプット2です。 間違えてアウトプット1に付けてしまって照明が点灯しないでビックリしました(・・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 18:41 ta・karaさん
  • スターター・オルタ・メーターバックライト交換

    スターターのマグネットクラッチとブラシ、オルタのベアリングとブラシとレギュレター、メーター裏の電球を交換しました メーターを脱着したことで、スピードメーターの針の振れが少なくなったというオマケ付 スターターは、外観を見る限り交換歴がありましたが、中身はダメダメの偽リビルト 今回はスターターもオルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月19日 15:45 80エヒメさん
  • メーターホルダー加工

    DefiのADVANE A1 ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/2924752/11752711/parts.aspx を、どこに取付けるか悩んだ末… ナビディスプレイの横に決めました。 ナビディスプレイの背面部分のパネルと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月9日 00:59 TM-Fさん
  • (再)TRDフルスケールスピードメーター修理

    先日の世界遺産オフでまたまた止まったTRDフルスケールスピードメーターの針。 思い当たるところをチェックしてみた。 まず疑ったところ。 TRIPメーターも車速信号が経由している(どういう流れかはよくわからない)らしく、どこにも不具合がないのにこのTRIPメーターが壊れているとスピードメーターが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年9月8日 10:37 ひろ80さん
  • TRDフルスケールスピードメーター修理&メーター廻り作業

    先日、スピードメーターの針がスタックする事件が発生したので、修理した。 以前にも同じようなことがおきたことがあって、そのときの原因は針を奥まで差しすぎると針の一部が文字盤に干渉して止まってしまうというものだった。 今回もそれかな?と思い見てみると干渉しているわけではない… 原因不明だが、針を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月15日 13:41 ひろ80さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)