トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.17

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

燃費向上について! - スープラ

 
イイね!  
カズヤ

燃費向上について!

カズヤ [質問者] 2004/08/21 00:39

皆様ご無沙汰しております。
スープラ70を手に入れて3ヶ月が過ぎました。
購入後より、リアのゴム系の部品を取り替えたり、錆びたワイパーを純正新品に交換したり、水が侵入していたテールランプのヒビを液体ガスケットでふさいだりと、素人なりに頑張ってます。
しかし、どうも燃費が悪い気がします。リッター5kmないくらいです。

そこで、諸先輩方にご教授願いたいのですが、燃費向上のために「これはやっとけ!」ってことを教えてください!
2.5GTツインターボR(H4)のノーマルで、購入の際、タイヤだけは変えてもらいました(中古でしたが)。
あと、中古車屋さんから「ガソリンはレギュラーで構わない」と言われ、購入後はずっとレギュラーを入れてまキ。今後はハイオクにしようと思ってます。
あと、燃費にも良いと言うことでアーシングもしてみました。
調子は良くなった気がしますが、燃費が良くなってるってのはどうも実感出来ません。

どうか、よろしくお願いします!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:261065 2004/08/21 00:39

    >ヘタレさん

    >レスポンス等が良くなり交換前よりも確実に余分に踏んでる(燃料吹かしてる)と思います。
    あー、言われてみればそんな気がします。
    最近シフトチェンジの時、ふかし気味ですねー。
    気をつけます!

  • コメントID:261064 2004/08/19 10:07

    ★カズヤさん
     
     お返事が遅くなってしまいました。改善テクニックについてはすでにヘタレさんが解説してくれているようですので、割愛します。

    >赤信号ばかりの道路がいけないのか
     多分これは燃費悪化に効いているかと…。高速道路や信号のない田舎道では燃費が延びます。後はふかし過ぎない運転を心がけるところでしょうか?
     
    ★カズヤさん
     
    >ヘッドライトの明るさは上がりましたし
     70のヘッドは暗かった(80も暗いだろうと思う)のですが、改善後の明るさでは十分明るいのでしょうか?よろしければ教えて下さい。
     そのくらい効果があるのなら私も試してみようかな?>アーシング

    ではでは

  • コメントID:261063 2004/08/19 05:10

    >カズヤさん

    俺もアーシングとホット稲妻つけてます。プラグも2番手(1番手かな?季節によります)上げてるとおもいます。
    これらの電気系及び点火系の強化は確実に効果があります。
    ヘッドライトの明るさは上がりましたし、エンジンのツキも良くなります。マフラーの音はうるさくなりました・・・。
    で、何故燃費が良くならないかと言うと、レスポンス等が良くなり交換前よりも確実に余分に踏んでる(燃料吹かしてる)と思います。
    交換前と全く同じアクセル開度で走る事が出来たなら燃費は向上してる筈です。
    しかし人間はついつい車の調子が良くなると運転も調子に乗るモンです。
    軽量化とフリクション低減と冷却がキモかと思います。この三つが満たされると車の調子は非常に良くなります。
    ここで自制心を発揮して超燃費走行すれば驚くべき数値がでる気がします・・・・多分・・・。

  • コメントID:261062 2004/08/17 23:55

    >フォンケルさん
    そ・・そうか。
    単純なんで、あんまり深く考えなかったです(^^;

    >燃費が良くないことで有名なロータリーエンジン(FD3S)でも7km/Lは伸びているようです。
    えっと・・・
    正直、そこまでいかない感じです_| ̄|○
    運転の仕方が悪いのか、赤信号ばかりの道路がいけないのか(青信号になったと思ったら、次の信号が赤に変わる)。

    タイヤ交換も考えてみるか・・・

  • コメントID:261061 2004/08/09 11:23

    ★カズヤさん
     
    >燃費は約4.86km/Lから6.75km/Lへ向上した計算になります。
     
     満タン法計測での目標達成、おめでとうございます。ただ、スタンドによっては満タンの基準が違うようで、給油口から溢れんばかりに入れるのか、それとも給油が自動停止する所を満タンとしているのかで給油量が1~2L違っているようです。また、F(満タン)から1/2になるまでの燃費ですが、私のGA70時代の経験から行くと、1/2からE(給油ランプ)までの方が、重量が軽くなるせいか、よく伸びていた(特にE近傍で)ような気がします。FからEまでで測るともう少し伸びたのかな、と邪推してしまいました。
     なお蛇足ですが、他所で仕入れた話では、燃費が良くないことで有名なロータリーエンジン(FD3S)でも7km/Lは伸びているようです。今後の予定までこなすと、この数値は超えそうですかね?(^^;)
     あと、街乗りだと信号停止が多いので燃費は落ちます。また、エアコンの使用などでも落ちますので、余計な装備を動かさない秋か春に燃費を測るともう少し延びているかもしれませんね。
     
     これからも楽しいカーライフをお楽しみください。
    ではでは

  • コメントID:261060 2004/08/08 10:26

    結果報告

    まずは、諸々の処置をする前の状態。
    ・購入後、現状渡しだったため、オイル等の交換は行われていなかった。
    ・アーシングをし、ホットイナズマ改を取り付けた。
    ・ガソリンはレギュラーを使用していた。
    以上の状態で、ガソリンメーターが、満タン時から半分のメモリにくるまでの走行距離は・・・
    約175km!

    で、アドバイスを受け、以下を実施してみました。
    ・カーショップにて、エンジン内部洗浄、エンジンオイル交換(奮発して一番高いやつ)、オイルフィルター交換、オイル添加剤投入(1万円くらいのやつ)。
    ・ガソリンをハイオクにして、ガソリン添加剤投入。
    以上の状態で、上記と同じく、ガソリンメーターが、満タン時から半分のメc鰍ノくるまでの走行距離は・・・
    約230km!

    なんと55kmも長く走れるようになりました!
    つか、これが普通かも・・・(^^;
    ガソリンタンクは70Lなので、ガソリンメーターのメモリが半分の時を35L使用済みであるとすると、燃費は約4.86km/Lから6.75km/Lへ向上した計算になります。
    満足です。アドバイス有り難うございます!

    今後の予定は、プラグ・バッテリーの交換、デフオイル・ミッションオイル・クラッチフルードの交キなどなど・・・
    まだまだ金がかかりそう_| ̄|○

  • コメントID:261059 2004/07/23 08:38

    >オイル交換
    次、給料が入ったらエンジン洗浄とやらをやってきます。
    オイル交換して、オイル添加剤を入れて、ご指摘のオイルフィルター交換をしてもらおうと思います。
    ・・・いくらかかるのだろうorz

    >納得いく70は手に入りましたか?
    そりゃもう!
    多少難があっても、自分で手を入れてこそ愛着がわくってもんです。
    色は黒です。

    >ヘタレさん
    レスありがとうございます!
    プラグは交換するかどうか迷ってたんですよ。
    この際、交換してみようかと思います。
    ショップで、交換しても効果がないとか言われたんですけど、ないわけないですよね。
    アーシングとホット稲妻改は取り付けてありますが、燃費向上の実感はないです。

  • コメントID:261058 2004/07/22 04:27

    エアクリの定期的な洗浄、プラグ交換、点火系の強化、バッテリーの強化、アーシング、ホット稲妻付けるとか、燃料ポンプのフィルター交換、ついでにオイル交換の時に低粘度のエンジンオイルを選ぶと燃費向上するとおもいます。しかしエンジンをブン回すようならば粘度は下げすぎないほうがいいです。

    ではまた

  • コメントID:261057 2004/07/21 19:19

    ★カズヤさん

    >エンジンオイルも変えた方がいいんでしょうか?
     
     ここは既にされていることだろうと思って書かなかったのですが、もちろん変えたほうが良いです。購入時から交換無しとなると、購入時に新品だったとしても、すでにクタビレ気味だと考えられます。ご存知かと思いますが、ピストンの摩擦を取るのもエンジンオイルの重要な役割です。摩擦が大きいとエンジンがスムーズに回らないとか、回すために必要以上にガソリンが要るようになるなど、燃費に悪影響が出ます。
     それから、オイル交換時にオイルフィルター(エレメント)も交換したほうが良いと思います。あと、エンジンの中はおそらく煤だらけで汚れているでしょうから、次回のオイル交換のときにフラッシングをしてもらうと良いかもしれません。
     
    >購入の際には大変お世話になりましたm(_ _)m
     
     そんなに改まれると照れますな~(^^;A
    ところで、納得いく70は手に入りましたか?
    色は黒でしょうか?(最近の中古雑誌では黒が多いので…。)
    またいろんなインプレッション、聞かせてください。

    ではでは

  • コメントID:261056 2004/07/21 03:28

    >フォンケルさん
    早速の書き込み有り難うございます!
    購入の際には大変お世話になりましたm(_ _)m

    >「燃料単価は安いけど燃費が悪くなってたくさんガソリンが要るので燃料代は変わらない」
    まさにこの状態です。レギュラーの方が金がかかりそうで・・・
    取扱説明書はないんですよ。購入時からついていませんでした。
    今度、ガソリン入れるときはハイオクにして、ガソリン添加剤を入れてみようと思います。
    内部が綺麗になって燃費が向上するとのことなので・・・

    エアクリーナは購入した次の日に、イエローハットに持ち込んで交換してもらいました。
    プラグもいつかは交換したいですが、結構値がはるので先の話しになりそうです。

    エンジンオイルもマえた方がいいんでしょうか?
    まだ購入時から変えてないのですが。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)