はじめまして、フェルといいます。
自分は後期SZ-Rに乗ってるのですが、ボルトオンターボ化にしようか悩んでいます。というのも、普通はRZを買ったほうが安いと良く聞きます。しかし、自分の車は14年式で程度が良く、ボルトオンターボ化するお金でRZは買えるでしょうけど、程度がいいとも限りません。なら、程度の良い車でボルトオンターボ化した方が良いと判断しました。
長くなってしまいましたが、質問はボルトオンターボ化したSZは、この後いろいろとチューンしていくときにRZと同じような事ができるのか、同じパーツが使えるのかということです。当たり前な事なのかもしれませんが、自分にはわからなく・・・汗
わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- スープラ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
SZボルトオンターボとRZ系 - スープラ
SZボルトオンターボとRZ系
フェル [質問者]
2005/07/24 14:28
過去ログへの回答はできません。
-
途中から話のトーンが変わっているような気が。
そもそもなんでSZにしたんですか?
ドレスアップが目的であれば、先々のチューニングまで考えること無いですよね。必要十分であげるのが利口だともいます。メーターのために100万投資して、せっかく程度のいいSZをいじられまくりのターボ仕様にすること無いんじゃないでしょうか。
自分が80を買ったころは(H7年)、車のイメージの割にはパーツもいじられてヘロヘロになった車両も少なかった気がします。最近は80も変にいじられた車両が増えたような。
自分も比較的程度がいい状態で80を手放したんですが、あの車がエンジン載せかえられたり族車仕様になっていたりしたらちょっと残念です。
80はブーストアップと ゥ車高調とか上手くいじってやれば耐久性も高くそれなりに楽しめる車だともいますが、やはりバランスという点では純正状態が一番いいと思いました。目的に合わせていじるべきところをいじらないと、後悔することになるんじゃないでしょうか。
100万くらい予算があるのであれば、音とか吸気量に反応して動いてくれるなんちゃってブーストメーターとかもつくれそうですよ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スープラ 特別仕様車 MAXORIDOエアロ JBLサウンド(愛知県)
969.9万円(税込)
-
スバル レガシィアウトバック 11.6インチナビ パワーゲート アイサイト(愛知県)
388.4万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ メモリーナビ フルセグ バックモニター(兵庫県)
128.5万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
734.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
