トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア デットニング

    前々からしたかったデッドニングしました。 フロントドアだけです。 低音が増しました。 また、高音のメリハリがでた感じです。 今度はリアドアをやりたいです。 欠点は、ドアが重くなる事かな・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月10日 22:25 ダイナブックさん
  • 静音計画

    運転席 助手席 運転席後 助手席後 1ドア30分位掛けて貼り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月15日 15:35 利き腕は左さん
  • デットニング

    まずドアパネを外しビニールをはがします ブチルゴム適当にとります。 自分は結構適当です 次ホームセンターで買ってきたゴムをデットニングするサイズにきります(^-^)v 配線の所はまず1枚目を配線したに貼り付け2枚目を1枚目に被るように貼り付けるその時1枚目2枚目の配線が通る所に両面テープ付きのスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 19:02 ラップ002さん
  • デッドニング

    デッドニングしてみました。 数日に分けてコツコツやったので、劇的な変化は感じませんでした。 効果としては、遮音性が向上してロードノイズが低減できたことと、ボリュームが小さくてもしっかり音が聞こえること。 あと、手間はかかりますが格安で音質向上が図れることが良かったかな。 スピーカーはバッフルボード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 17:26 hotman_XXXさん
  • リアドア デッドニング

    前回のフロントドアに引き続きリアドアもデッドニングします。 本来はフロントのみで十分なのですが、こんな理由からデッドニングを実施します。 ①サブウーファーをリアスピーカーに割り込ませている為、リアスピーカーも均等に鳴らさないといけない(フロントに繋ぎ変えるのが面倒なだけ(笑)) ②サブウーファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月11日 22:49 としっくすさん
  • フロントドア デッドニング(メンテナンス・シート追加)

    先日フロントドアをデッドニングした後、しっかりとした雨が降ったので、防水できているかの確認と、メンテナンスを行いました。 内張りを外してみると、しっかり防水できているようで浸水等は見当たりませんでした。ただ、剥がれかけているアルミテープが数枚ありましたので、しっかり補強しローラーでクリクリしてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月2日 21:13 としっくすさん
  • フロントドア デッドニング

    今の音でもとりわけ問題がなかったのですが、デッドニングに興味があり、どんなものかチョイと頑張ってみます。 まず、内張りを外します。 (外し方はアルパインのHPなどに記載あり) フロントスピーカーはアルパインのDDL-R17S。既にインストール済み。 インナーバッフルとスポンジシートになっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月1日 22:23 としっくすさん
  • カロッツェリア デッドニングKit

    仕事でもやりなれている為あまり難しくはなかったです。 デッドニング自体はドア5枚の内4枚防振パットをスピーカーの裏とドアの凹部分に。吸音材をビニール部分に。最後に防音スプレーで仕上げて内張りを元通りに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月9日 18:42 ケンタコさん
  • フロント、リアスピーカー取付及びデッドニング

    施工前 (写真はフロントです。) 施工はいつものBMさん(笑) 施工後 (写真はフロントです。) デッドニングはレアルシルトにて、大きな穴をふさいで貰いました。 スピーカーは フロント:carrozzeria TS-C017A リア:carrozzeria TS-J1700A インナーバッフルボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月17日 12:49 来夢(raimu)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)