トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 「クレームも責任問題もない別れ」…🛠

    ………………………………… 連日の3時間強に及ぶ作業…… もういいですよ………… もう…………… ………………………………… 【備忘録】……2018.6月某日 ・SIXTH SENSE / SPARK 3度目にして 最期の緊急ピットイン ・誤作動の新パーツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2018年6月29日 20:19 おくジュ3R*さん
  • やっと磨けたσ( ̄∇ ̄;)

    D入庫のため、加工ヘッドライトユニットを外したので、 磨いてヤりました‼️ 耐水ペーパー1500番 ⬇️ 耐水ペーパー2000番 で、磨き終えたところ〰️(((^_^;) 詳細はこちら⬇️⬇️⬇️ ヘッドライトユニット レンズ磨き① https:/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月24日 15:46 KOVELさん
  • 「破滅的誤作動……」…🛠

    ………………………………… 「その50分後」………… 6月某日 PM10 : 24 自宅駐車場にて。 僕は慌てて 「エンジン切っても消えないです💦」 「……、すいませんが、おくジュさん。」… 電話越しにSIXTH SENSE店長さん… ……先程 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 22
    2018年6月27日 20:15 おくジュ3R*さん
  • ブレーキランプスイッチの位置調整

    前車のアルハイの時もそうだったけど、 ブレーキランプの点灯タイミングが遅いのを調整してみた。 ペダルの付け根の所の緑のユニットがそのスイッチ。 通常はブレーキが利き始める所でランプが点灯する様になっているのを、 遊びの位置で点灯する様に調整。 工具無しで、スイッチ自体を反時計回りにまわすと外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月30日 23:40 はやかかさん
  • 禁断のヘッドライト加工番外編〜ヘッドライト磨き!!

    最近ヘッドライトを加工していたのですがレンズが傷だらけだったのでペーパーで磨いて綺麗にしようとしました! しかし調子に乗ってしまいレンズの内側もペーパー掛けしてしまいご覧の通りになってしまいました!わら もうやめようかと悩んでいる時に1度お世話になっているみん友さんに相談しました! みん友さんにア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月3日 09:24 ヴェルヤマさん
  • Valenti JEWELL LED FOG BULB EX3000 2800K 光軸調整完了

    左側が暗いような気がしてたので、夕暮れ時に壁に向かってフォグランプを照射。 若干、左側が低いようだ。 10㎜ボックスレンチを、昨日から車に積みっぱなしにしておいた。助手席側のフォグの調整ボルトを右へ回して上向きに。 おぉ、左右がそろった。 カットもキレイにでている。これで完了だ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月23日 21:15 THE TALLさん
  • フォグランプ光軸調整

    会社でアクシデントにあい、ヤル気が無くなったので定時上がりで前から気になっていたフォグランプの光軸調整を行いました。 まずはノーマル。 運転席からはフォグが点いてるのかさえわかりません。 なのでフロントカメラ映像をパシャリ📷 運転席側を調整。 アンダーカバーに穴が空いてるのでそこから10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月6日 18:35 choco☆mochaさん
  • ハイマウントストップランプのポジション化①

    今日は、先日取付けたValentiさんのハイマウントストップランプのポジション化を行いました。 まずはバックドアパネルの取外しから。 バックドアを開けて見えるピンを2箇所抜きます。(2ヶ所) 真ん中のピンを押せば抜けます。 復旧時のために写真の様に押したピンを戻しておきましょう。 バックドアのノ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月9日 18:01 choco☆mochaさん
  • 30系オートレベライザー初期化

    定番の初期化をしてみたんですがなぜかちゃんとできない~_~; 光軸は戻ったが警告が消えない(汗 調べたら下げすぎると警告が消えないんですね(^^;; 車高5センチ位上げてやってみたら警告消えましたが、下げると当然のことながら下を向きました(笑 ちなみに自分のは純正比で約10〜11センチダウンです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月26日 21:04 押さないさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)