トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    今回はブレーキキャリパーのオーバーホールをします。 今回の作業は手がオイルまみれになったので、ほとんど写真を撮る事ができませんでした(*_*)。 まずはじめにフルードのホースとキャリパーがとまっているボルトをゆるめたら、キャリパーを固定しているボルト2本を外します。 赤丸にキャリパーが繋がって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月19日 16:01 ゆたか。さん
  • リアブレーキ オーバーホール

    先日発覚したブレーキのサビを落とすため、キャリパーオーバーホールをしました。 思ったよりもピストンはサビていませんでしたが、念の為ピストンやシール類は全交換します。 スライドピンの周りにはこのような筒がついています。 スライドピンまわりのゴムシール類はこのような感じです。 肝心のピストン周りの写真 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月9日 14:18 chichan_huntさん
  • フロント左右、シールキット交換、フルード交換

    先日、フロントブレーキパット交換したとき、キャリパーブーツの破れを発見。 自分で交換も考えたけど、場所が場所だけに、プロに任せよう…。 この車、ディーラー出せるか? でも、違法な改造はないし…。 調べてみると、北池袋にGRガレージ出来てるじゃんっ! フロント左右作業15000円 フルード交換55 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月18日 19:53 イルファさん
  • キャリパーOHからのローター交換

    ヴィッツからヴィッツに乗り換えたものの、以前乗っていたヴィッツよりブレーキが甘いと言うか、ペダル踏んでいって止まりたい所へ調整していくと、ぬぅ〜っとちょっと伸びる感じがして気持ち悪い。 それだけじゃなく事故にあったせいかちょっとブレーキへの不満が強くなったので思い切って前に所有していたヴィッツのキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月15日 22:43 juvitzさん
  • フロントブレーキシリンダーキット交換

    フロントブレーキシリンダーキット、ピストン、ピストンスライドピン、ブレーキフルード交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 12:43 KAOさん
  • GRMNフロントキャリパーオーバーホール

    狂った様にサーキット通ってたらブーツが破けましたw 片方ずつ作業したのですが左右で6個のブーツが破けたりひび割れていました パッド交換は3回目です エアーで均等に飛び出させたら手ではずせます 手とか挟んだら骨折するので気を付けます ピストン抜いたらシール外して水洗いしました パーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月13日 12:06 GUCCI993さん
  • リアブレーキ復旧作業

    リアブレーキの重症の件 右リアのシリンダーが入荷、3180円 思ったより安かった(  ̄▽ ̄) しかし左のホイールプレートも新品交換(チーん) 右シリンダーより左ホイールプレートの方が高くついた(涙) シューはひとまずスペアを研磨して新品は買わずに済みました。 ワイヤー(ブレーキ側)は結構ギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 19:47 のーす☆ひろさん
  • リアブレーキ大惨事

    先日の練習会で左ターンができなかった件 右ライニングは研磨してももう残量は知れてる。 と言うこと本格的にドラムブレーキを整備する事になりました。 ライニング研磨だけで本戦ターン出来なければ無意味ですから。 このスペアの山から使える組み合わせも選びます。 今のitzzのシューが一番だけど型落ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 21:35 のーす☆ひろさん
  • 前後ブレーキキャリパーオーバーホール 79040km

    2年間放置されていましたし、手元に車両が来てから一切オーバーホールしていなかったので、今回車検を期に保安部品のメンテナンスを行いました。 また、放置のおかげで前後ブレーキローターもサビでまっ茶だったのでペーパーで研いて小綺麗にしました。 実はこの銀ヴィッツ、ブレーキ初見でして予想以上に手間掛かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 13:57 たう゛ちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)