トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドライブレコーダーその後7(DRY-FH220M)動画あり

    再々修理!(3度目) ドラレコが9月20日に再修理から戻り2日後に高速を使用し、暗いの症状が再発! ドラレコをユピテルサービスへ連絡・発送が面倒なので少し使用することに……。 週末に高速を使用し、暗いの症状が頻発。ドラレコの意味が無いので再々修理を決意。 ユピテルサービスへ9月末に連絡・発送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月10日 01:46 633oyaziさん
  • トー角調整

    走行中、右へ左へとあまりにもハンドルが取られるので、トー角を調整することにしました。 このような器具を前後タイヤのハブボルトに装着します。 トレッドの前後での差を考慮して測定します。 ヴィッツのトレッドは前が1445mm、後ろが1420mmです。前後差は25mm、それを左右で割ると片側12.5mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 19:23 chichan_huntさん
  • ツメ折り作業

    リアツメは元々曲げてある程度処置してありました。 もう少しいきましょか。 …ま、まだ干渉とか無縁なんですがwww 準備、ってことで← 例のアイツをハブに取り付…かねぇ!!!← 車高が低いとアームの可動範囲外…というよりむしろ入らないしつかない。 車高(ダンパー)8cmは上げましたw グルグルグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月19日 23:32 ka-yoさん
  • オイル交換

    135000キロエンジをオイル交換。次回交換メーカー推奨は、1万5千キロ後みたいだけど、長く乗りたいので8000キロ後の 143000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 06:03 シュウちゃんソラちゃんさん
  • サス・ハブ・ブレーキ・ホイールダスト洗浄と4点式シートベルト強化

    場所:自宅駐車場にて。 開始時刻:13時~(寝坊の為遅れた) 内容:ホイールの付着ダスト除去(中性洗剤との水割りで洗浄) ハブ&ハブボルトの掃除。(パーツクリーナー&金属ブラシ使用) 車高調のネジ部洗浄(パーツクリーナー&金属ブラシ使用) キャリパー&ローター洗浄(ブレーキパーツクリーナー使用) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 01:34 しょう@3SGE♪さん
  • NCP91 ゴム系部品の劣化防止

    ドライブシャフトブーツ、ステアリングラックブーツ、タイロッドエンド、ブレーキキャリパー等、エンジンルーム内他、ゴム系部品の劣化防止剤を使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 07:11 Atsu31さん
  • ABS警告灯点灯及びエアコン効き弱いためディーラーで点検

    8月初めに、嫁より、停車アイドリング中にメーター内のABS警告ランプが点灯したがブレーキ大丈夫かと。 また昼間エアコンがほとんど効かず暑くて出かけられないと。 とりあえずディーラーに連絡し点検の予約を取りました。 ディーラーに行く前に ボンネットを開けてエアコンの配管途中にある小窓からエアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 14:44 星谷さん
  • ハブボルト交換

    錆びまくっているハブボルトをぶっ叩き抜きます。 抜けた穴も錆びまくり( ̄。 ̄;) エアーインパクトが無いため、キャリパー、ローターをセットし協力者にブレーキを踏んで貰っている間に根性で締め上げていきます。 これを合計20本繰り返す(-_-;) 挿入はワッシャーを2、3枚重ね不要になった車両の貫 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月27日 21:11 BOROテッツァさん
  • 126124km_左右のタイロッドエンドを交換

    近いうちにポロっと逝く。と言われていたので交換。 右側は、軽く叩いたらすんなり抜けた^^; 左側は強固で、ダブルハンマー的技術にて抜いていただきました。 この後、トー調整済み。 画像内の左側が新品。右側が外したもの。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 16:54 ryc74さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)