トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステッカー - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 取付・交換

  • アルミテープチューニング

    噂の「アルミテープチューニング」を導入します! と言うことで、3M製の導電性アルミテープを購入しました。適当の長さで切って、クラフトはさみ(ダイソー製)でギザギザ加工しました。 8月の猛暑の朝、チューニング開始です。(写真は施行前の状態) エンジン回りは、このように貼りました。  *エンジンカバー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年8月2日 18:29 みにまむ。さん
  • TOYOTA純正セキュリティステッカー

    セキュリティのステッカーですが、そこら辺で売ってるものを貼るより純正のものの方が威嚇になるかなと思いあえてこれを選びましたヽ('ω')ノ 内貼りですがかなり目立つんですねコレ! しっくりくるしオススメです! 外からはこんな感じです^_^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月21日 21:57 おいくん39さん
  • カーボン柄シート貼り貼り

    今度はここです。 っというか、ココに貼りたくてシートを買ったんですがねw ひとつ面倒な所があります。 モデリスタのリップ付けたので、この辺りにかぶりがあります。 ラジエーターグリルは手前に外れる構造なので、ひっかかります。(泣) とはいえ、リップ外すのは・・・ 養生テープ貼りまくりで対処w バンパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月25日 22:33 もじもじさん
  • 続、アルミテープチューニング

    前回、施工したアルミテープチューニング。体感的、数値的な変化を感じたことと、まだテープが残っているので、追加することにしました。 追加箇所①(エンジンルーム)  *バッテリーマイナス端子付近の増強。  *マイナス端子ユニット  *ボディーアース付近 変更点  *ラジエーターホースのテープを撤去。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月5日 10:43 みにまむ。さん
  • サポートロッドラベル 貼り付け

    ボンネット側に貼りました。 先に、貼り付ける場所を綺麗に拭き、脱脂します。 白い紙のような物を、剥がします。 貼り付け完了。 文字が上下逆さまになってます。(~_~;) この場所が、凸凹していなくて貼りやすかったので… 文字よりも、矢印が良く見えれば良いんです。 (*^_^*)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月1日 21:50 おーRSさん
  • カーボンシートを貼ってみたⅡ

    さてさて前回の続きでございます。 今度はAピラー内張りです。 まずはシートカットから。 鉄アレイで固定してっと・・ 大きい平面部分を貼ります。 曲がりがキツくないので簡単です。 ん? 何故1枚で貼らないのかって? ・・・シート長さ間違って買った・・・なんてイエナイ・・ こんな感じになりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月28日 21:25 ゆうやん@冬眠中さん
  • 【ヴィッツ】TRDステッカーブラック(小)[22,388km]

    車用の逆さに閉じる傘(?)を買いに行ったときに、ついかっとなって買ってしまいました(w。 PartNo.08231-SP172 まずは、いつものごとくブレクリで掃除します。 ステッカーをアプリケーションシート(透明のやつ)ごと貼り付けます。 そのあと、ステッカの部分を親指で押して、よく貼り付け( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 17:58 @由貴さん
  • カーボンシート貼ってみた

    今回はこの2つにカーボンシートを貼ってみようと思います。 Aピラー左右とルームミラー まずはルームミラーの脱脂 パーツクリーナーでフキフキ♪ キレイになりました! 真ん中のアームの外し方が分からなかったので シートを二分割にして貼ります。 両端がキツくて熱当てて伸ばしても シワがよってしまうので切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月26日 11:51 ゆうやん@冬眠中さん
  • リアバンパーRS化(*≧m≦*)ププッ その2

    まずジャッキで車を持ち上げ、マフラーを取ってしまいます。 ノーマルグレードのマフラーのままだとRSバンパーに干渉してしまいます。 ヴィッツマフラーレス仕様(*≧m≦*)ププッ バンパー取り外し(*≧m≦*)ププッ バンパーにリフレクターを取り付けます。 ここで気付いたのですが、リフレクターに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月29日 18:40 ニ(*≧ッ≦*)ピ~ッ@休業中さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)