トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バッフル作成

    前のVitzで使ってたスピーカーを使いたいな~って思っちゃいまして・・・ バッフル作成を決意。 通常はMDF板とかを使うのですが いつものごとく思いつきですんで家にあったパイン材を使用。 ネットでエーモンだかでUPしてたバッフルの設計図?外寸表か?を ハケ~ン。 プリンターでサイズ調整しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月31日 07:46 た まさん
  • コード出ちゃってます。

    ウチのKENWOOD君はAUX端子がないんです。 で、ウォークマンや携帯の音楽を聴きたいときはどうするか。 よくあるのはFMで飛ばしちゃうんですよね。 で調べてたらチェンジャーとか用にコード売ってる。! 先っぽはピンプラグです。でも裏に接続なんでどうしたものか。 ってまあ買いましたよ。はい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月4日 23:44 た まさん
  • ラゲッジオーディオ作製 シンプル荷物積める仕様

    今回は、ラゲッジオーディオボックスを作製してみました。 最初は、友達と挑戦してみる?って位のノリで始めましたが、あっと言う間に完成しました。 まずは、ラゲッジ下のカバーを外してからの型取りをし、MDFボードを切り出しして、ここからデザインを20分位で考えて作業を始めました。 この状態は、ベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年5月9日 16:33 ★カナブン★さん
  • 自作オーディオコントロールコネクタ

    今のオーディオのピンと、変換コネクタのピンとの形状が違い、AMラジオが聴けない状態でした。 FMは聴けるのですか、なぜか地元FMは受信出来ないので、地震情報を聴きたいとき不便だったため、コネクタを自作。 もちろんAMは聴けるようになりましたが、今はむしろなぜ地元FMが受信出来ないのかが不思議で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 20:16 もん@GJさん
  • ロックフォード R1652-S スピーカー取付②

    ①の続きを掲載します。 前の工程で3本ネジを外しましたが、+この赤丸部分のネジも取り外します。 合計4本外せばOKです。 あとは、ドアミラーの付け根付近にある小さなカバーを外せばOKです。 ↑までやれば内張りを引っ張って、ドアノブの裏側のワイヤー2本外せば取り外し完了です。 そしてここで問題発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 22:22 ★カナブン★さん
  • ロックフォード R1652-S スピーカー取付①

    今回購入したのは、ロックフォードのPRIME R1652-Sを購入しました。こちらのスピーカーは16.5センチですので、ポン付けはできません。 少しわかりにくいですが、取付手順をアップしたいと思います。 まず取付にあたって用意した、アルパインのインナーバッフルのKTX-Y175Bです。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月14日 22:08 ★カナブン★さん
  • 助手席専用モニター

    ナビ画面にしてたらDVDの映像が見れないので、助手席用に作りました(´・д・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 09:02 まーきぃーさん
  • ステアリングリモコン取り付けブラケット製作

    このステアリングリモコンを取り付ける訳だが、説明書通りに取り付けた場合はステアリングに太いバンドで固定する訳だが、見た目が良くないorz そこで、アルミ板でブラケットを作って固定する事にした。 まず、リモコンブラケットの取り付けに必要のない部分は全部カットしてしまいます。 リモコンブラケットの加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月28日 02:00 G25VirtualRaci ...さん
  • トノカバー ブラケット補強

    クラック発見したので補強しました。 材質はポリアセタール樹脂(POM)で、接着剤またはプラリペアの修復が不能です。 自作のスピーカーボードはスピーカー含めて9kgあるので割れるのは仕方がないかとw しかし、ブラケットのフィッティングが悪いのも確かです。 隙間を埋めて内装材と強固に固定できるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月18日 22:00 G25VirtualRaci ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)