トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 純正バンパー加工②

    一旦はパテ埋め→研磨までしたのですが、ナンバーステー落としたところの段差が解消できないため、カッターやら彫刻刀やらで、フチを斜めにカット。 裏板がやや弱かったので、セメダインスーパー×で補強して、再びパテ盛り。 ペーパーがけして、ひとまずここまで平滑化。 ナンバーステー削ってスムージングするのが目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月29日 22:13 並盛りジョニーさん
  • 純正バンパー加工①

    フィルムをバンパーに貼った際、とあるアイデアが浮かんだのですが、バンパーの加工が必須、でも今つけてる純正は程度がいいので弄りたくない… そう思って、前期RS純正バンパーを探してましたが、なかなか前期は見つからない。 苦節数ヵ月、ようやくみつかりました。 幸運なことに程度は悪くない上、色はなんと自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月17日 20:26 並盛りジョニーさん
  • クルマにはアットノンのような薬はないから…#2

    前日の反省から、今回は1000番の耐水性紙やすりで磨き始めます。 分かりづらい画像ですが、1000番で磨いたあとです。 次に、液体コンパウンドの仕上げ用を電気ドライバーで磨いていきます。 ← こうなりました。 下手な撮り方でスンマセンm(_ _)m 画像2との違いが、分かりますか? (^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 11:18 Mr.Kingoroさん
  • クルマにはアットノンのような薬はないから…#1

    Vitzに乗って13年目の夏。 つけてしまったキズは数知れず(^^ゞ やっぱり左側にたくさんありますね。 キズにはタッチアップペンで塗ってあります。 画像が見にくいのは、お許しください。 タテに撮ったものが、ヨコにしか載せてもらえませんので(>_<) まずは800番の耐水性紙やすりで凸凹を平らにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 10:44 Mr.Kingoroさん
  • NCP10・ヴィッツ、フロントバンパーのキズ補修

    今回はバンパーの補修塗装です。 フェンスとの接触キズと思われるキズで、 緑色の付着物があります。 深い傷もありますのでパテ付けが必要です。 当て板にペーパー付けてでガシガシ削ります。 凹キズの奥まで削ります。 当て板を使うとキズ以外の凹みが分かるようになりますのでパテ付けの範囲が分かります。 パテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月28日 15:57 バンキンさん
  • キズ・凹み・サビ補修(当分スルー)

    狭い林道で倒木を無理に通過する際にヒットしたドア下の凹みで、塗装が剥げて黒サビが出ている。当時に修理も考えたが(補修できるレベルでないので部品交換)、費用が大きくて断念。その代わりワックスを厚塗り(しかも拭き取らない)して5年になるが、サビや塗装剥げは全く進行していない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 22:33 frauさん
  • ぶつける

    ひょんな事でおもいっきり土手にぶつけてしまいました。 ひん曲がってます。 フロントフレーム全体に横3cm歪んでたそうです。 ライトの上にボンネット端がのってる状態でした。 もとが安い車なので修理費考えると廃車を考えるレベルです。 デルタと同じ主治医に全て頼み、ものの1週間でこんなに綺麗に治してくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 20:37 kujiさん
  • NCP10・ヴィッツ、板金塗装・仕上げミガキで完成~♪

    1500番の耐水ペーパーでゴミやブツを削り、 艶の無いザラザラ部もペーパー掛けします。 で、電動ポリッシャーとコンパウンドで艶だしミガキです。 何とか完成です。 結構色ムラが出てるように見えますが、 普通に見れば気にならないと思います。 もう少し磨いて艶出ししたいですが完成って事で♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 17:05 バンキンさん
  • NCP10・ヴィッツ、板金塗装・サフェーサー塗装&少し手直し

    サフェーサー塗装したら乾燥後、小さい凸凹や巣穴の確認。 小さいヘコミや巣穴などへパテ付けします。 サフェーサーの凸凹や再度パテ付けした部分を耐水ペーパーでシッカリ面出しします。 仕上がりに影響するので手抜きは厳禁です。 メタリックベースを塗装しますのでマスキングします。 マスキング前にシリコンオフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 16:56 バンキンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)