トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • バンパーカバーのビフォアアフター

    白サフなので、イメージは伝わるかと(・ω・) 純正も好きなんですがね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 16:11 おぽぽすたいるさん
  • リアバンパーカバー製作(・ω・)

    みなさんこんにちは。 おぽぽすたいるのおぽぽですよ(・∀・) ヴィッツって純正スポイラー付いてないと車高が高く見えます。 なかなか中古も高い(笑) 特にこのヴィッツは付いていたんでしょうね。 穴が開いてました。 塗り分けでは穴が強調されるので、カバー製作始めました。 マッドガード仕様なので純正スポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 15:31 おぽぽすたいるさん
  • リアアンダースポイラーに反射テープ取り付け

    こないだ取り付けたリアアンダースポイラーに反射テープを切って貼り付けてみました とりあえずサイズ測ってざっくり切ってみました 遠目で見るとまぁまぁいいんじゃないでしょうか? エアロの存在感が出て思っていた感じになりました^_^ 純正パーツでここのリフレクターがあればいいんですが…あるのかな? とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 18:23 おいくん39さん
  • エアダクト取付

    剥き出しエアクリーナーにフレッシュな空気をお届けするために購入。 型取りして、ここに付けるか迷いましたが、ダクトの角度がほぼ直角になるため、ダクトの修正がいりそうでしたので今回は見送り。 フォグの上にしました。 サンダーで切れ目を入れて、端っこは半田ごてで溶断。 バンパーがフラットではないので、ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 14:03 ゆーおさん
  • 拘りの足元リニューアル計画~その3

    前項で左右のブラケットを補修材で 固定して2時間程でかなり固まって来たので画像の白矢印の部分、この部分は、タイヤと干渉するエリアなのでパイプソー(塩ビ管などを切断する手鋸)などを使ってバンパーの縁ギリギリまで切断します。切断した部分は、タッチペンなどで補修して置きます。これでリヤバンパーの固定方法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 20:04 彦十さん
  • 拘りの足元リニューアル計画~その2

    前項で述べた様にその2では、リヤバンパー(アクシス製)の固定方法の変更と緩衝する部分の切り欠きについてですが画像の黄色の矢印で記された部分は、車体がバウンド、若しくは、大きく傾いた場合に干渉する部分です。白矢印の部分は、バンパーを固定しているネジですが、この固定方法を変更しないと切り欠きが出来ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 18:53 彦十さん
  • 拘りの足元のリニューアル計画 その1

    今回のリニューアル計画の内容としては、ホイール前後のインセットの変更と、このワイド化に伴ってリヤバンパーが、タイヤと干渉する恐れがある為にバンパーの緩衝部分の切り欠き及び固定方法の変更など雑っと3点です。この画像は、改装前です。 そして仕上がりとしては、リヤ側の現在のインセット8J+38に8㎜の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:21 彦十さん
  • GTウイング 取り付け

    赤ヴィッツから取り外していたGTウイングを白ヴィッツに取り付けました。 ウイング自体は去年の11月から用意してたのですが、放置状態でした(;´▽`A`` まずは傷消しも兼ねて塗装するため、もともとつや消し黒だったのを耐水ペーパーで落とします。 プラサフ2回塗りです。 プラサフ乾燥後、1500番で表 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月14日 01:08 神無月RS(M-factor ...さん
  • フロントスポイラー自作 完成取付

    FRPプライマーで下塗りしてからプラサフ塗装。 ポリパテで補修したところにピンホールが。。。 スプレーパテでごまかします。 下地処理で耐水ペーパーで研磨して、ボディカラーで塗装。 クリアーは2回塗りました。 隙間対策にモールを使います。 脱脂が肝心。 両面テープで固定しようかと思いましたが、思いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 15:56 ゆーおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)