トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • プラッシング

    コレ!かなり変わります! アクセルレスポンスの向上  ダイレクト感の向上 オーディオの音質がかなり良くなる 等… 何故か?社内のヴィッツ で一番早い車に…⁉️ 電力を常に安定供給する為に、ボディ側へのマイナスアースばかり気に取られがちですが、+側を補強… ご存知の様に、 ボディーは➖ 配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月8日 09:53 Heroじーさん
  • リアサイドブレースバー追加簡易補強(準備編)

    少しでも走りの体勢をよくする為に、今回はこちらのリアブレースの追加簡易補強をしたいと思います。 わかりにくいですが、純正は薄く少したよりないのでちょっとばかし追加で簡易補強をしたいと思います 補強するのは赤○部間にステーを挟み込み補強をします。 ボルトは12で外れます まずこちらのブレースバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 18:34 SHIO-CHAN1852さん
  • リアサイドブレースバー追加簡易補強(取り付け編)

    前回の続きの取り付け編です。 取り付けは別日なのでまずブレースバーを外します。 今回準備したステーは写真のステー2枚です。 ブレースバーは平行ではなく斜めになっています。 なので合わせる為に曲げないといけません。 これは左右同様です 3ミリの厚さはありますが、簡単に曲がります。 大まかな曲げは手で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月3日 13:27 SHIO-CHAN1852さん
  • フロントバンパー固定方法の改善

    ヴィッツのフロントバンパー取付固定部分は、弱いです。 ココの箇所は、以前に鉄板を加工してリベット止めして使ってました。 汎用ステーを利用加工し、バンパー取付けステーを作りました。 意外と時間が切りました( *´艸`) 取付け箇所は、ライトサポータ取付けボルトを利用します。 あとはステーを取付けし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 16:24 Aquarius:さん
  • エンジンマウント 補修・強化

    新品に交換したいが強化品は廃盤だし、お金ないし…。ということで、今ついてるものを補修・強化して再利用することにしました。 まずはマウントを外すためジャッキアップしてウマをかけます。下に潜り込むのでホイール敷くのも忘れずに! そしてアンダーカバーを外します。 オイルパンだけだと不安なので、エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月9日 20:18 tsuru-chanさん
  • リアタワーバー(ステンレス製)

    制作工程は面倒なので完成写真です。 取り付けはダブルナットを取りつけるだけ❗ ※ダブルナットはちゃんと元に戻しましょう❗ 自作する物かはさておき(笑) ヤフ◯ク等で5000円前後で買えますが❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 15:03 ドラNCP91さん
  • 自作ドアスタビライザー

    最近みんカラやツイッターでよく見かける自作ドアスタビライザー。効果絶大との声をよく聞くので試してみることにしました。 ちなみにTRD製品だと4つで30000円w さすがに高すぎ… 100均で買ってきた家具の下に取り付けて滑らせる物。正式名称はよく分かりません ドアの隙間を紙粘土を挟んで計測。ストラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月16日 14:43 Ryuuuu88さん
  • エンジントルクストッパー自作事業 Ⅰ

    エンジントルクダンパーと言われるものを自作しますがダンパーがついていないので エンジントルクストッパーとします。 アルミのパイプを加工します。 端をハンマーで潰します。 エンジンマウントの ネジに共締めします。 潰した部分にボルトの穴を開けます 10.5mmか12.0mmでした ドリルで穴を開けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 17:03 はっしー@さん
  • ロールゲージ組込み

    オクヤマさんのパーツをオサムファクトリーさんで組み上げています。 オクヤマさんの最高の商品とオサムファクトリーさんのノウハウを注ぎこんだ空間はドライバー、コドラを危険から守ります 今回は安全面を最優先し16点で仕上げています。 ピラーとガッチリ溶接!! 後ろから見た感じ フロアに溶接しロールゲージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月14日 19:17 Pumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)