トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル交換

    ハンドル交換したい衝動に駆られ秋頃購入。 当初、偽物で片付ける気でしたがすごい動画が上がっていた為に新品正規品です。 エアバッグ撤去の図。 エアバッグを撤去するのは今回が初めてでした。 とても緊張しました(?) ハンドル撤去の図。 固着ゼロですこぶるスムーズでした。 さすが5年落ちと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 17:16 ゆうき@絶賛拘束中!(激怒)さん
  • ステアリング交換

    写真が何一つありませんw エアバッグ付きなので、バッテリーのマイナス端子外します。 それから5分以上放置。エアバッグ分解します。 HEXネジが2本あります。 工具所有してましたが、ボスの箱の中に入ってました← 2本完全に外れません。ステアリングの中に残りましたが、エアバッグは外れます。 エアバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 18:33 ka-yoさん
  • ステアリングローポジション化

    フルバケにしてからステアリング位置が高かったためJIMZEのローポジション用ブラケットを取りました(・∀・) 純正で全下げだった位置よりJIMZEの全上げの方が下がってる(^ω^) 作業は自己責任なので締めの確認とカプラー等の取り付けはチェックしましょう(=゜ω゜)ノ ブラケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月17日 18:03 林家 ヒモ野郎さん
  • モモステ導入! 其の弐

    ハイ、其の弐です! クイックリリースボスを合体させて完成です(笑) メーターがとても見やすくなりました。 そこそこ離れます。 ウインカーレバーに手が届きません(爆 びふぉー あふたー 外すとこんな感じ。 乗り降りしやすいですね。 外したステアリングはダイソーのフックに引っ掛けておきます(笑) ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月26日 19:50 cawataさん
  • モモステ導入! 其の壱

    今回取り付ける子達です(笑) ・MOMO RACE 320mm  13000円 ・WORKS BELL製 ステアリングボス 541  9200円 ・不明 クイックリリースボス  3980円 購入はネットショップの楽天です。 上記の価格に送料は含まれていません。 純正です。 約2年間お世話になり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月26日 19:36 cawataさん
  • QNC20系bB純正ステアリング流用

    うちのヴィッツのステアリングはウレタンです・・・ 革巻きハンドルが欲しいけどエアバックは生かしたい・・・ 素直にヴィッツRSの純正を流用すればよいものを・・・ なぜかQNC20系bB純正を流用しようとします・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ まずバッテリーのマイナスをはずしてしばし待ちます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月19日 09:07 黒にゃんこさん
  • ステアリング交換レンチ

    まずバッテリーのマイナス側をはずし15分放置。 説明書には90秒以上と書かれてるけど、なんとなく多めに置きました。 次にボスに付属してる特殊レンチでこのネジをはずす。 説明書にも書いてるとおりめちゃ固い。 パイプかそのかわりになるようなものを用意してやりましょう。 ネジは反対側にもあり、計2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月29日 01:11 ノミラさん
  • ヴィッツをスイッチ付きステアリングに交換(完成)3

    ここで、購入したスパイラルケーブルと取り外したスパイラルケーブルとを比較してみました。 前面側(ステアリングホイール側)です。 左側が購入したプリウスのスパイラルケーブルで右側が取り外したヴィッツのスパイラルケーブルです。 プリウスのスパイラルケーブルの左側にはオレンジ色の部分と水色の部分が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月24日 14:34 SHINYAさん
  • ヴィッツをスイッチ付きステアリングに交換(完成)2

    整備書にステアリングホイールASSYとステアリングコラムASSYに合わせマークを付けて、SST使ってステアリングホイールASSYを取り外すってなってますが、SSTなんて当然持ってないんで、合いマークだけつけて19mmのソケットとスピンドルハンドル使って外しました。 次にステアリングコラム部分をばら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月24日 14:18 SHINYAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)