トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • RAZOペダルカバー、お色直し^^①

    こないだ購入した、ペダルカバー^^ このまま取りつけても良いけど、 それじゃあ、つまらない(笑´∀`) お色直しします^^ 外せるとこは、外します^^ 黒い部分は、ビスで止まってるだけなので、 簡単に外せます^^ 銀色の金属の部分は、リベット止めなので、 電動ドリルで、リベット、削って外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 21:06 †ZERO†さん
  • フットレスト

    自作 フットレスト です。 思ったより 上手くできました。 詳細はブログで http://minkara.carview.co.jp/userid/1818542/blog/38526442/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月11日 16:57 アズジン☆さん
  • アクセルペダル加工

    アクセルペダルの上側1か所、下側に2か所、穴を開けてもらいヒールトゥーしやすいようにしました。 付け方は見た目にこだわりは無いので実用性を重視。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 01:42 くまもと.さん
  • WB パドルシフター 取り付け加工

    加工の際は自己責任でお願いしますm(__)m 僕自身も素人なので自信が無かったらショップやディーラーにお願いして下さい(*・ω・)ノ まずは、現物を確認して端子の形状が違う事確認。 車両側とパドルシフター側の配線を確認、ハンドルのマイナスパドル側の端子はピンク配線はプラス配線、白配線はマイナス配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 11:58 Kazu@(・∀・)さん
  • クラッチスタート解除

    ヴィッツはクラッチ踏まないとエンジンかかりません。 暖気したい時とかは面倒…なので、クラッチのリレーを解除します! 先人の知恵をお借りして、やります(`・ω・´)ノ まずー…クラッチから伸びる線を辿り、カプラーを外します! それがこれ、外しました!! わかりづらいですが、ぶった斬りましたw スイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月22日 13:17 ka-yoさん
  • アクセルペダル折り曲げ。

    ヒール&トゥーをする時に、ペダルの淵に靴が引っかかる事があったので、クスコさんから出ているアクセルペダルを参考に折り曲げ加工をしてみました。 折り曲げた所にうまく足が当たるようになり、ヒール&トゥーがやりやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 13:42 KUMA吾郎さん
  • ひーるとぉう

    ブレーキペダルをアクセルに寄せたいのだが、ステーの鉄板が厚くて曲がんない。 なのでアクセルを曲げてブレーキに寄せる。 長距離運転が辛いわぁ~ ついでにアクセルの根元にナットを挟んで1cm手前に。 ひーるとぉう完璧。 でも慣れの問題かも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 20:57 イヌヤさん
  • 自作フットレスト(人様に見せられるレベルの物ではありません)

    フロアカーペットが汚れるのでとりあえず自作してみました。 正直、かなり雑な仕上げですし、今度作る時はもっとデザインも考えたいですね。 サイズが合えば既成品を付けた方がはるかに綺麗に収まるでしょうね。 でも設定が無い以上、自分好みの物を作って付けるのも良いんじゃないかな。 恥ずかしながら以下、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 23:00 HIDEKUN1967さん
  • ペダルカバー位置調整

    カバーをはがすとペダルには初めから穴が4カ所あいていました。 この穴を利用します。 ステンレス板をペダルと同じ大きさに切って、5mmずらした位置に穴をあけました。 (写真だとステンレス板をペダルと同じ大きさに切ったため、穴を2カ所しかあけられませんでした。ステンレス板を横に5mm大きくすれば穴を4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月12日 13:24 4130さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)