トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • シフトパネルイルミ改良

    前回暗かったシフトパネルのイルミ それを改良 使った光源はエーモンフラットLED(白) 見違えるように見えるようになりました。 若干のムラは仕方ないですが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月15日 23:20 やなぎサンさん
  • アルテッツァ用フットレストを流用

    アルミペダルセットにはフットレスト用が無いため何かいいものはないかと、みんカラを徘徊しているとアルテッツァの純正フットレストの流用が可能であることを発見!! デザインも似ていて良好☆ では、流用開始!! 開封後(表) 開封後(裏) 爪折りしなくては流用できないので、早速ニッパー・彫刻刀を使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年9月17日 03:27 カズラさん
  • アルテッツァ用フットレスト装着

    裏面の出っ張りを取り除きます。 表面から見て左下側もカットします。 今回はニッパーで大まかにカットした後、ミニルーターに木工用回転ヤスリを付けて出っ張りを取り除きました。 元からあった4箇所のネジを4×25のタッピングネジと交換して固定しました。 写真のネジはホームセンターで100円で買って来まし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月11日 22:33 MOTOALさん
  • 自作スーパ○アクセルペダル(笑)

    要はこのペダルをぐいっと曲げるだけですが、 いくらなんでもこのままでは曲がりません。 運転席足元を見上げるとこんな感じになってます。 赤丸のところにアクセルワイヤーがついてます。 ワイヤーを引っ張って、ペダルからはずします。 あとはこのナット二つはずせばペダルが外れます。 あとは万力にでもはさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月2日 20:06 ひがっし♪さん
  • フットレスト自作

    先輩方の手帳を参考に、フットレスト自作に挑戦しました。自分の好みのポジションや高さに調整できることが魅力です。素材はドアストッパ(硬質ビニルのもの)を2個(単価100円)使いました。 ハンドドリルで横に穴をあけ、針金でしっかり結びました。 すべらないように、踏面にはフェルトを両面テープで貼り、裏面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 18:59 ドライブスキスキ07さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)