トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエターコンディショナー注入

    使用のタイミングはショップに任せているが、1年おき程度か。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 20:16 frauさん
  • エアコンパイプ断熱処理!

    そろそろエアコンを使う時期が 近づいて来るので暑くなる前に 作業します! 前車でもやってたので簡単かと 思いきやエンジンルームが 狭くて面倒くさいです。(笑) ダイソーはすぐにモデルが変わってしまうので 何店舗で探してやっと見つけました! カバーも厚みもありサイズも何種類かあり 適当にチョイスしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 01:26 ラフィンノーズさん
  • クーラント サブタンク キャップ

    随分前に壊れてたクーラントのサブ タンクキャップのヒモ?の代わりに余ってたワイヤーで代用してみた コレで何か有ってもキャップがエンジンルームに落ちること無くなったかな〜(^_^;)))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 13:42 慎太さん
  • ラジエターファン手動化

    迫りくる夏、そしてスーパーチャージャーによる 水温対策の為、 ラジエターファンを手動化しましたヾ(*´∀`*)ノ 詳細は下記 関連情報URLからブログにてご確認下さい。 イッテラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 07:55 BLAZE WD Gen-2さん
  • ラジエーターキャップ

    買っちゃいました(^^) やっぱりいいですね(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月29日 13:16 Yamaronさん
  • ラジエーターのマスキング

    水温が70度から上がらないので、マスキングしました。 適当なサイズに切り出したプラダンをコンデンサー前に差し込んだだけ。 これで奥飛騨(-20℃)でも大丈夫かな? 追記。今日の夜はだいぶ冷え込んだものの、マスキング前に比べて水温は3度ほど上昇。3,000回さない状態での結果なので、まぁまぁかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 15:02 コマケダラ NCP13さん
  • 冷却水補充

    残り半分だったため、余裕を見て満タンにしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 00:36 junyago25さん
  • LLC漏れ・エンジンオイル滲み関連部品交換

    昨年夏、車検時のことなのでかなり前の整備記録ですm(_ _)m 以前から気になっていたLLC漏れですが、昨年夏の車検時に該当部品(ホース)を交換してもらいました。 ついでにエンジンオイル滲み箇所も該当部品(グロメット)を交換。 LLC漏れについては改善、エンジンオイル漏れはおそらく今回部品交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 13:45 そう153さん
  • ラジエターキャップ交換(次回)

    10万kを目安に交換すれば安心。劣化すればオーバーヒートが起こるので、安い部品だし換えておきたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月6日 20:52 frauさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)