トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    中古で買ったNSP135ヴィッツも10万キロ超えてきたのでプラグ交換を。 店で買うと高い(売ってなさそう)のでヤフオクゲット。4本で4700円。 ノーマルだとすぐアクセスできますが、オイラのはエンジンカバー外すためにタワーバーも緩めないとダメ。 普通に売ってるプラグレンチだと大きくてダメ。 14ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 14:03 はるぼんさん
  • 10万キロ目前整備② IGコイルとプラグ交換

    10万キロ目前メンテナンスとしてプラグとイグニッションコイルを買いました。 イグニッションコイルは日立製です。 プラグは付いてたのと同じデンソーのイリジウムプラグを買いました。 値段にして2.5万とかなり痛い出費でしたが中華製にしてIGコイル死ぬのも困るので泣く泣く買いました。 プラグは変える予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月8日 22:38 Vista.Kさん
  • プラグ交換

    自分のところにヴィッツが来てから… 約30000km ということでプラグ交換を… TRD turbo M なので エンジン上のインタークーラーを外し… 新品に交換 今回はNGKの「LFR6ARX-P」にしました プラグ取り付け後 インタークーラーを戻して終了 外したプラグ まともな状態なのは…1本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月14日 20:49 ま~暴♪さん
  • イグニッションコイル交換(※個人記録簿)

    ■イグニッションコイル交換 (走行距離 87,950㎞ 時) 不具合が出てきてもおかしくない 年数&距離になってきたので 不具合が出る前に交換。 今回はNGK社製で。 ヴィッツターボはインタークーラーを外したりで 少々手間ですが...。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:10 ダイ@ターボさん
  • エンジンルーム内整備 その1

    作業前エンジンルーム。ボンネットダクトに蓋をしていないので、汚いっすね。 今回は、購入時から殺されていたPCVバルブからインマニへのサブブローバイ経路の復活と、ツメが割れたI/Gカプラの交換、劣化の激しい、エアクリーナ ホースNO.1の交換です。 白い防水カバーを引っこ抜いて、コネクタピンを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 16:34 コマケダラ NCP13さん
  • プラグとコイルと僕

    たまには真面目なメンテナンス記録 備忘録として イグニッションコイル 先日走行中にインプレッサみたいな音になりパワーダウン(決してインプ乗りさんをディスる訳ではない) ・・・1鬼頭死んだ エキマニ(純正)温度を1本ずつ測って判明 調べたらコイルがダメになってたので義妹のヴィッツのコイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 00:30 あきみっつぁんさん
  • スパークプラグを換えました

    購入したNGKプレミアムRXプラグに早速交換しました。 長持ちしそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 10:58 かー坊@MXPB15さん
  • 定期交換

    3度目の交換です。 イリジウムパワーからイリジウムパワーに変えました(笑) 距離168256km 前回から約20000km走ったので交換です。 プラグのひとつで、イグニッションコイルのゴムが錆びたような感じの色が付いていました。 プラグのほうにも茶色いものが… 焼け色は問題ないですが、や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 20:36 メッチンさん
  • スパークプラグ交換

    66,930km 外したのと比較 作業中の写真はありませんが、手で締まらなくなってから約2分の1回転+αで締め付け NGKのHP見ました ワイパーのカウルがちょいと邪魔でしたが、交換完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 22:42 MR-Yさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)