トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターLED打ち替え

    純正アンバー色 イマイチなんでLED打ち替えです ・・・打ち替えは上手くいったものの不慮の事故により基盤ぶっ壊しました(爆) とゆー訳でメーター買ってやり直しです(損害4万5千円アハハ・・・) 先輩方が詳しく書いてるので・・・ 基盤はこんな感じです 打ち替え後の基盤 写真じゃわかんないけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月29日 02:11 よっくん29さん
  • 水温、油温、油圧、ブースト数値。

    水温、油温、油圧、ブーストのピーク値。 沖縄市でコザ周辺の渋滞にわざとハマってみる(登り坂も含む) 水温・・・約98℃ 油温・・・約101℃ 油圧・・・最低1.2 最高7.1 x100kPa ブースト・・・1.0 x100kPa 渋滞もまだ大したことないのかな?相当イライラしたけど。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 03:48 金太郎@dan564さん
  • メーターLED打ち替え

    前々から純正のオレンジが気になっていたので、先輩方の整備手帳を参考にしながら、LEDの打ち替えをしました。 Fのスマートストップパッケージはタコメーターがついていないので、楽っちゃあ楽ですね。これで全体の雰囲気がよくなったと思います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月24日 20:35 ヴィったんさん
  • PIVOT SPEED METER V 赤表示、メーターケース加工インストール

    PIVOT SPEED METER V 赤表示を、 中古メーターケース加工を加工してインストールしました。 メーターレイアウト変更につき、分解したので画像載せて起きます。 PIVOT SPEED METER V は無加工でメーターケースはギリギリでした・・・と言うより穴開いていますが、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 21:56 G25VirtualRaci ...さん
  • メーター レイアウト変更

    PIVOTのVCAPA入手したので、レイアウトも変更しました。 メーターの移動先は、 油圧計→ピードメーター ピードメーター→油温計 油温計→油圧計 ついでにスロコンもメーターフード内に移動しました。 配線延長しないと移動できないものがあったので作業に時間がかかりました。 レイアウトのヒント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 16:59 G25VirtualRaci ...さん
  • スピードメーター LED打ち換え

    スピードメーターのLEDを打ち換えしました。 LEDのサイズや販売元が分からず整備手帳でLEDの打ち換えを 行われていたノミラさんにメッセを送り、質問したところ とても丁寧に回答していただき助かりました。 ありがとうございました。 アンバーからブルーにLEDに打ち換えしました。 ウインカーも緑色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月13日 19:43 softerさん
  • オートリトラクタブルミラー取付

    AUTO RETRACTABLE 08645-52120 説明書通りにパネル類を外す。 付属のハーネスを間に割り込ませる。 コントローラとミラースイッチにハーネスを接続する。 ハーネスにテープとクッションを取付。 コントローラは、ETCの上ぐらいに隠れている。 元通りにパネルを戻して終了。 すべ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月10日 20:13 hiro0131さん
  • 追加メーターの減光化!!

    追加メーターの減光化!! とはヒトコトに言っても手法は色々ありますが・・・。 とりあえず、面倒なコトは止めて・・・。 ミラリードの「日よけシート」をイエローハットさんにて購入。 メーター内側のφ60に近いコップを利用し、ボールペンで○を描き、ハサミでカット。 超簡単作業ですw そして、明る過ぎる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月15日 00:37 しょう@3SGE♪さん
  • 配線

    ダッシュボード上を這わせてあった回転計の配線を裏側からにして見えないようにしたので、視界がすっきりした。 回転計の操作部も動かないように固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月25日 09:51 shurabonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)