トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 知ってる人は知っているpart2( *´艸`)

    ダブルウォッシュボーンやマルチリンク等、アームの多いサスペンションでのローダウンには欠かせないとされている ブッシュの1G締めです 定例でムーさんと脚のアレコレで話してる中で、ムーさんがブッシュの締め直しをすると良いって言うのを聞いて、 確かに10センチ以上ダウンさせている状態なのでブッシュには ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 6
    2017年9月14日 00:57 .nine.さん
  • EDFC ACTIVE PRO デモカーセッティング公開!ヴォクシー/ノア編

    当社デモカーのヴォクシー(ZRR80W)で走りこみ導き出した、EDFC ACTIVE PROのセッティングデータを公開します! 装着している車高調は 「STREET FLEX」 画像データでのアップとなりますので少々文字が読みずらいですが何卒ご了承ください。 まずメモリ1。 こちらがメモリ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2014年4月10日 16:50 TEINさん
  • 今更1G締め(^^)

    お題の通り、今更(^^;;1G締めです。 先ずはフロントから。 車両をウマを噛ませて、タイヤを走行車高までパンタジャッキで上げます。 ロアアームの2本のボルトを緩めます。 まずは1本目。と差し掛かったら!オイルフィルターが邪魔でボックスが入らないやん〜。。って事で、メガネレンチで緩めました。参考に ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2019年1月26日 14:01 か~ずさん
  • ステアリングナックルボルト交換取り付け

    ステアリングナックルボルト(キャンバーボルト)を1番太いタイプに交換して取り付けました(*^^*) 上から、綺麗に収まってます(^-^) ノーマルステアリングナックルボルト、少しはみ出してますねf^_^;) 1番細いタイプのステアリングナックルボルト…角度付きすぎて入り込み過ぎましたf^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2016年4月12日 14:08 tomorinさん
  • プリロードって( ̄ー ̄)bグッ!

    この画像は19インチの頃で 出面はフロント8.5J+36      リア  8.5J+42   (※ワイトレ及びスペーサー含む)   気になる干渉もなく   この時は良かったな~♪ 20インチにてから 干渉個所が増えて(>_< ) 面を甘くしてみましたが コーナリングでフェーンダ―に干渉 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2016年9月12日 01:58 .nine.さん
  • リヤ側 1G締め付け

    作業してたけどUP忘れてた1G締め付け!(^_^;) ジャッキアップ前に車高の計測!(^_^;) ジャッキアップして馬かませて 目的のリヤトーションビームのボルト! 助手席側は簡単に緩みます。 助手席側のスプリング下をジャッキで上げてフェンダーとホイールを最初に計測した数値になる様に合わせます。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月16日 10:08 ブラックサンダー★サムさん
  • リアの心地対策と気になっていた所の確認

    車高調を組み上げ時、リアは全下げだったんですが さらに下げたくなり リアのロックシートを外しました が・・・ 約8ミリは下がるはず?なのに 4ミリほどしか下がらない??? 調べたところ 純正ショックの筒部分、アクスル取り付けボルトまで 約385ミリ テインのショック筒部分は、約405ミリ テインの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月18日 01:43 .nine.さん
  • 素人が車高調の異音の原因を探る

    初めての車高調を入れて半年、冬仕様に車高を上げてから凹みのある路面を走るとリアから、ポコッと金属混じりの音が聞こえる様になりました。 気になってディーラーに見てもらっても原因分からず・・・。 2ヶ月色々悩んでバラして見ていたら原因が発覚しました! バネとバネが接触する線間密着の音です。 もう ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年2月16日 17:25 みっち――――さん
  • RS★Rダウンサス 異音対策

    ダウンサス取り付け一週間後から、異音発生しました(;´∀`) ・低速時にハンドルを右に切るときにブォーンと低音が鳴る ・ある程度の速度の時にガタガタ道で何かがゴツゴツ当たる ※いずれも運転席のみ ネットで色々検索したがハッキリせず、TOKAI HACHI-ZEROメンバーさんに相談する事に( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2019年12月8日 19:12 もじゃきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)