トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ALPINE 11型 DA DAF11Zへの交換 その2(配線編)

    車速パルスコネクタを引き出します。 katsu12のページを参照させていただきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2543828/blog/37027788/ 赤丸のうっすら写っているのがそうです。手が入りづらいですが頑張って取り出します。 取り出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 09:29 ふるおさん
  • ALPINE 11型 DA DAF11Zへの交換 その1(ケーブル下ごしらえ編)

    ヴォクシー80系への取り付けキット「KTX-7W-NVE-80です。 内容物は左から電源コード・ステアリングリモートケーブル・CAN接続ケーブル(1)・ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル・見切れてますがCAN接続ケーブル(2)です。今回CAN接続ケーブルは使用しません。 ヴォクシー80系への取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 14:37 ふるおさん
  • fireTV交換

    firetvスティック4kをNSZN-Z68Tのナビに接続していましたがノーマルfiretvスティックへ変更し、4kを家庭内で使用する為交換しました。 マットとかが引っかかるので先に外してから足元パネルを剥がします。前後にはめ込みがあるので真ん中ら辺の爪を外して少し曲げると前後のはめ込みが外れます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月7日 16:21 kominkaraさん
  • フロントスピーカー交換

    画像のスピーカーに交換しました。 ケンウッド製16cm こんな感じです。 予めバッフルはカロッツエリア製を購入しておきました 今回は周囲に制振シート、スピーカー裏に吸音スポンジのみでデッドニングはしません。 この状態で以前のデッドニングしていた時とどの程度違いがあるか試してみたいと思います。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 22:18 五兵衛58さん
  • スライドドアスピーカー交換

    これ付けました😉正月休みの暇つぶしにしようかなと思ったけど、暖かいうちにやった方が内張剥がしたりするの楽かなと。 前と後ろ下から内張剥がし2本使いでやったら、後は勢いで!ピンも全部無事でした😅ボディー側は養生等はしてません。内張剥がし突っ込んだところはしっかり傷つきました😵普段見えない所だか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月6日 16:06 めいちゃんですさん
  • フロントスピーカーを変えてみる。

    先日母の誕生日でした。 今年は純正のショボいスピーカーを変えることを決めました。 予算的にあまり高い物は買えなかったので、特売だった新しいモデルを。 初めての内張り剥がし決行です。 ドアノブのところにあるカバーを外してビスも外します。 お次はこちらの取手部分にヘラを入れて外します。外すとビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月3日 00:29 かおゑさん
  • 備忘録:Amazon FireTV Stick 4K MAX取付

    前回はこれだけやっていつかやろうで放置。 いよいよ我が家が出かけた時のottocastの 音声遅延がイラつくので今回のセールで 4Kのほうを購入。 バルスレベルに眩しい画像が撮れたけど グローブボックス内はこんな感じ とりあえず試しに起動。 アプデ終わったらアレ発動したので 家にあるスプリッターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月31日 18:00 KOAQMAさん
  • ディスプレイ保護シート

    最初は音楽聴きながら作業しようとディスプレイオーディオをつけて作業しましたが、指紋や埃がよく見えなかったためOFFにして作業をしました。 ノングレアタイプを選択 光の反射がなくなり見えやすくなりました。 周りのピアノブラック部分はYouTuberの方がお勧めしているスマホ守くんをやろうかなと考えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 10:02 7不思議さん
  • ウーファー取付

    常時電源はバッテリーから。 バッテリーからの配線は、助手席側の奥の ハーネスのゴムに切れ目を入れて中に 通しました。 ACCは今回はヒューズから。 本体はラゲッジボックスの中に。 BH10を使ってスピーカー線に 割り込ませます。 リモコンは運転席の足元へ。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年10月16日 16:13 はやぷ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)