トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ビンボーデッドニング

    国産タイヤから、アジアンタイヤにかえたので、ロードノイズ対策です。 ドアの内張を剥がして、サービスホールをアルミテープで覆い隠します。 吸音材など、高価な物は買えないので、余っていたプチプチを二重にして両面テープで貼り付けていきます。 内張を戻して完了です。 効果は、、、、まだ、余り走行して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月15日 13:41 かばお君さん
  • リアゲートの遮音化

    スピーカーに不満を抱いておりましたので、スピーカーの取り替えと、ついでに初デットニングに挑戦しようと考えてたとりあえず内張り外しの練習をかねて、リアゲートから始めてみました。 サービスホールに防振テープを張りながら、音を確かめながらやりました。後は、ニードルフェルトをサービスホールに断熱シート変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 18:03 ちくわぶ 大好きさん
  • ロードノイズ低減マットを敷く

    オートバックスの改装閉店セールで15%オフだったので、 ロードノイズ低減マット(M)を2つ、ロードノイズ低減マット(L)を1つ買ってきました。 どこに敷くか迷いましたが、フロントフロアマット下、セカンドシートフロアマット下、ラゲッジの3か所にしました。 運転席は滑り防止のフックと付属のマジックテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 21:58 ねっす~さん
  • audio-technica  サウンド プルーフィング ウェーブ

    台風を心配してましたが 朝起きてみたら 穏やかな曇り空で 雨も降りそうもないので 弄ってみました 雨が降り出す前になんとか仕上げたかったので 嫁さんにもお手伝い頂きました 今回はこの3っを取り付けます 先ずは audio-technica の サウンド プルーフィング ウェーブを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年10月8日 13:04 ひなた2009さん
  • 静音化計画貼り付けてみた

    風切り音低減フィンセット と風切り音防止テープ リアハッチ用の貼り付けをしました ハサミとマジックとものさしがあればできます 先ずは 風切り音低減フィンセットを貼りました 貼る所を雑巾できれいにします 本当に こんなんで 本当に効き目あるんかなぁ? ものさしで計って 均等に貼りました 続い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月14日 23:14 ひなた2009さん
  • スライドドアデッドニング

    車内の静音対策としてスライドドア内張り裏に吸音材を貼りました。 使用した静音部材は3M/住友スリーエムのシンサレート(1520×1000×13mm厚)。 スライドドアの内張りの外し方は整備手帳を参照して下さい。 http://minkara.carview.co.jp/userid/978738/ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月23日 16:04 dayan nyaoさん
  • タイヤノイズ軽減 エンジン音軽減 で 遮音 静音

    車内のデッドニングは、だいぶ完成の域に達しましたので、走行中も静かに感じます。 ただ、先日、雨天の高速道路の走行で、300キロ位の長旅で気がつきました。以前に、天井デッドニングまでやったので、フロントガラスの雨音が気になって仕方ありませんでした。 それだけ車内が静かになってきた証拠なのですが、もう ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2013年6月16日 00:42 荷車オーナーさん
  • ルーフ断熱・デッドニング4

    ひととおり天井裏が終わったので、戻してみます。 が・・・ハマりません(^^ゞ なんとなく、うすうす気づいてはいたのですが、疲れでメゲそうです やっぱり断熱材が厚すぎたのか施工が悪いのか、おそらく両方ですが・・・ 再度下ろしてやり直しです(;´Д`)ハァハァ ちなみに。 写真はフロント左のアシス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年4月30日 00:27 ニヤさん
  • ルーフ断熱・デッドニング3

    さて、レジェが終わったので断熱に入っていきます 怪しげな配線がたくさんぶら下がってます(^^ゞ で、リアエアコンダクトを眺めてると、かなりな隙間発見。 写真だとわかりづらいですが、きちんと重なってません 反対はちゃんとはまっていますので成形時の不具合。。 はめようにもダクトはルーフに接着してあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月29日 23:28 ニヤさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)