トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • シリンダヘッドカバー装着

    3ZRエンジンのシリンダヘッドカバーです。 部品番号 11212-37030 70系ヴォクシーの前期型には付いていたそうですが、今は付いていません。 モデルチェンジでもエンジンにはほぼ変更がなかったので、流用できるかと思い、部品発注しました。 予想通り、ポン付けできました。 ホント、留め具 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年4月13日 20:49 かのみっちさん
  • トヨタ純正パーツ エンジンカバー塗装・取付け

    トヨタ純正パーツ エンジンカバー(正式名称シリンダヘッドカバーNo2) 型番:11212-37030 を塗装して取付けます。 みなさんいろいろなカラーで塗装してますが、 私はプラスチック感をなくしたくて、 ホンダのクリスタルブラックパールで塗ります。 黒に黒で! カラーナンバー:NH731P ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年12月27日 18:22 @Y@さん
  • エンジンカバー取り付け

    エアコンの配管とこのカバーの干渉が気になって購入をやめてましたが、別の整備手帳でエアコンの配管へカバーを巻き付けしたので購入しました。 型番は 11212-37030  ディーラーさんで半年点検の時期だったので、その日に受け取りできるよう注文。 店舗で受け取り、自宅で取り付けしました。 取り付け前 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年8月25日 16:26 manabubbsさん
  • エンジンカバーを削りました!!

    前々から気になっていたエアコンホースとの 干渉部分の所を削ることにしました(´▽`) エアヤスリを使います! 途中経過! 汚いですね(;^ω^) 裏側にある吸音材も合わせて一部取りました 一応削り終わりました(; ・`д・´) 器用な人ならもっと綺麗にできるんだろうな(´・ω・`) 取り付け後 金 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月15日 10:40 オガリームさん
  • 大きな維持り2 【オルタネータ交換】動画あり

    毎度のサマリーだけ載せておくので、詳細はリンク先でお願いします。 エンジン周りの異音がひどくなったので、調べてたらオルタネータ。 交換前最後の動画はひどいアリサマ(音量注意) 修理の段取りとかしてたけど、その前にお亡くなりに・・・ ということで、リビルト品と交換です。 https://uh ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年8月15日 12:16 ニヤさん
  • エンジンカバー、インシュレータ取り付け

    エンジンカバーとインシュレータを取り付けました 効果はわかりませんが… めちゃくちゃ簡単(*^^)v ★インシュレータの取り付け★ ①フードインシュレータ 6696円の他にフードインシュレータ クリップ 5個590円が必要です ②取り付けは簡単 インシュレータの穴の位置をあわせて クリップを押し込 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月18日 18:46 土佐狼さん
  • ヘッドカバー 磨き

    エンジンヘッドカバーが欲しいのですが… 予算が無くて冷や汗 磨く事にるんるん ペーパーで280→360→600→800→1000→1500→2000番で磨き最後にピカールで仕上げ指でOK 鏡面仕上げぴかぴか(新しい)。。。ぽくウッシッシ 自己満足ですけどわーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年10月31日 22:09 T's336工房さん
  • エンジンマウント部分振動吸収材

    カーボンとばしで、振動は半減しましたが、まだ、振動があるので、この固めのスポンジを使って左側エンジンマウント部分の振動を吸収させようと思います。 裏面に両面テープがついているものを購入しました。 切った画像はないのですが、エンジンマウントの形にはさみを使い切っていきます。 厚みはこれくらいです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月11日 22:46 アオリヤエンさん
  • アーシング

    エンジンヘット上の①~②、②の同じ所からエンジン横のアースポイントへ、 同じポイントからバッテリーの【ー】へ ダイナモアースポイント ダイナモアースポイントからラジエター横のアースポイント【運転席側】、同じポイントから反対側のラジエター横のアースポイント【助手席側】へ ラジエター横のアースポイント ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年10月9日 19:07 茂ゾーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)