トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグ HID化

    フォグランプは現在 LEDの為 カットラインパネルを外してしまって いるので 中古のフォグをオクにて購入。 HID化にあたり 裏蓋に電気ドライバーで10mmの穴を開け バーナーの配線をカットしてから 穴を通して カットした配線を半田付けして 絶縁テープを巻きました。 あとは エージング後にコーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年10月20日 15:52 【シュウ】さん
  • RG(レーシングギア)のHIDキットの部品を撮影。

    バラスト(三菱エレクトロニクス製) コレ純正?!と思わせる製品の作り込み具合 電源供給するケーブル(今回は使わない予定) HIDバーナー 6500KB H11 こちらも使いません(ってかウィンはハイHB3、フォグHB4です)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 03:06 かもめまきさん
  • HIDバラスト入替およびハイビーム8000K化

    HIDハイビームがRG製6500Kからヤフオク製8000Kへ! 8000Kにする予定はなかったのですが・・・(;・∀・) ※バラストはRG製のままでバルブ側を加工して取付してます。 運転席側のフォグHIDの点灯トラブルが生じて早1年・・・ 点灯しないときは再点灯でちゃんとつきます。 なのでバーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 16:02 かもめまきさん
  • HID 換装準備

    MADE IN CHINAのHIDが EMSにて到着です。 シールに20Aと記入あります。 中華国 独特の間違いですね。 20A流れると この線材なら煙が出るはずですね。 通電してみました。 ラッシュで6A 今は5Aです。 12Vx5A=60W入力。 電気 ⇒光への効率が約60%で35wにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 18:06 takinxさん
  • フォグHID取り付け その2

    昨日は点灯しなくて凹んでいたHIDキットですがみんカラの皆さんのお陰で極性を逆にしてみました。 すると無事に点灯!!! 夜になってから念の為光軸確認を行いました。 写真では眩しく見えてしまいますが実物は特に問題ないようです。 純正ハロゲンより青くなりましたが(晴れの日は)視認性は向上したように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 23:12 かっつ★さん
  • フォグHID取り付け

    ヤフオクにて落札。 バンパーを外そうか迷ったけどアンダーカバーからアクセス。 日陰は寒くて庭で作業した為ジャッキアップも出来ずに・・・車高を下げる前にやるべきでした・・・。 まさかの点灯せず(涙) 左右バラストを入替えても症状変わらず(涙) 4時間かかってハロゲンに元通り(涙) 最初に点灯テストし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 00:03 かっつ★さん
  • フォグをHID化

    まずはバンパー外しました。バンパー外すのが大変で結構時間が掛かってしまいました(^o^; バンパーはずしたらフォグを外してHIDのバーナーをブチ込みました。 そのあと配線にちょい手間取りましたが無事に点灯しました。最後の難題はバラストを何処に取り付けるかで悩みましたがバンパーに強力両面テープを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月9日 18:13 $yu-ma$さん
  • フォグランプのHID化(リベンジ編)

    前回の失敗をうけリベンジです。今回はフォグ側に穴をあけて対応することにしました。 まずは、ドリルでカプラーが通る位の穴を開けます。 市販のねんどパテを使って穴を埋めていきます。固まるまで1日放置します。 翌日、念のため外側をコ―キングし1日放置しました。 事前準備が完了しいよいよ取付ます。今回はバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月28日 17:52 ひろ8さん
  • フォグランプのHID化(失敗編)

    フォグランプが暗すぎるのでHID化計画です。 ランプ内のシェードがあたるので、分解して取り除きます。 まずは暖めて外します。 30分ほど加熱してからヤケドに注意しながらレンズを外していきます。 シェードはビス1本で止まっていますのでそれを外して元に戻します。接着剤は水回りのコ―キング剤(黒)を利用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月23日 21:43 ひろ8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)