トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ぷち弄り-ウェザーストリップ

    今回の流用ネタは、マジェスタのウェザーストリップとなります。 長いです・・・左右同じ型番です。 流用するためこれを外します。 外した後に、脱脂して接着剤とゴム用両面テープで固定しました。 その上に、接着面の厚さが足りないので両面テープを貼りました。 乾燥中です。1日以上放置・・・ ボディー側を脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年11月27日 13:08 ひろ8さん
  • マルチメッキモール貼り付け作業!

    メッキマルチモールをキズ防止モール下部に貼ってゼロクラウンやセルシオチックにしてみました♪ なかなか良い感じです♪ お値段もお手頃なのでプチ弄りに最適かな?! 使ったマルチモールはコレ!! クリエイトって会社の製品みたいです。 最近大きな買い物ばかりしていたのでしばらくは小さなカスタマイズをして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月16日 06:19 かもめまきさん
  • ナンバー移設

    ナンバーを取ったら穴が6箇所ありました。これは年明けにでもスムージングしてもらいます。 取り付けはステーを曲げて付けました。その写メがないのですが、場所はバンパーの下からビスで固定。30分位で完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月27日 21:40 勇くん22号さん
  • 純正部品で遊んでみました

    今回は、見栄ぱっりなちょっとした弄りです。 パーツは、ぶ☆くんに手配頂いた、レクサスHSのパーツを流用しました。 まずは、裏側のプラをカットします。 カット後、両面テープを貼りつけます。 おおよその取付場所を決めます。 貼りつける前に暖めて接着力を高めます。 で、貼りつけて完成です。 以上、ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月16日 17:49 ひろ8さん
  • ドアカーテシ 増強?

    先週、みん友の魔スター☆Pさんに 自慢のISを見せて頂き、 気に入ったネタがコレ。 ドアエンドのテープLED。 早速パクりました(笑) 今日は時間が無くて左側だけの施工です。 右は来週? エーモンの30cmテープLED(赤)を使用。 LEDの間隔と輝度がいい感じw シャッタースピードが早過ぎたか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2012年2月6日 00:17 べるchanさん
  • ピンスト貼り替え

    剥がれかけのピンストを貼り替えました…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月20日 13:42 もりんだむさん
  • ナンバー移設

    春なったら バンパーをスムージングする予定なので ナンバーの移設作業をしました! まずバンパー外して… 寒いので部屋で作業しました(笑) 鬼目ナット?だかが家にあったので バンパーに穴を開け、 それを埋め込んでステーを取り付け! 鬼目ナットの位置をミスったけど まあ気にしない…(笑) 前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月12日 18:59 Yu-ma@e:S300さん
  • オートステイマルヤ特製「小判ザメ2」施行 その1

    騒音を室内に入れないようにするための作業・・・オートステイマルヤ特製の小判ザメ2を施行しました。 マフラーを取り外します。 マフラー付近のカバーも取り外します。 まずはカバーを綺麗に洗います。 カバーにデッドニングでよく使う静音材を貼っていきます。 非常に慣れた手つきです!! カバーに防音材として ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月15日 10:01 かもめまきさん
  • ぷち弄り-ナンバーフレーム

    この間ブログで書いたブツは、レクサスGS純正ナンバーフレームでした。 ※冬休みの宿題用に取っておきましたが、ナビ交換という大イベントが入ったので前倒しです(笑) カラードなので黒をチョイスしました。ナンバーフレームまでレクサスマークがあります(驚) 結構ジャストフィットしています。 上から見ても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月10日 16:23 ひろ8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)