トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 汎用クルーズコントロール取付け①

    帰省での長距離ドライブ前に、汎用クルーズコントロールを取付けました。 今日は、スロットルケーブルとアクチュエーターの取付け、ハーネスの車内への引き込みなどの作業をしました。 ホームセンターで買ってきたステーを切断して、クルコンから出ているスロットルケーブルをスロットルボディへ取付けるためのステー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年8月7日 23:56 たなはかさん
  • ハザードアンサーバック取付け

    ハザードアンサーバック取付けます。 常時電源、ACC電源、アースはいつもの手順で。 ロック・アンロック信号は、ヒューズボックス左の20ピンコネクタから取ります。画像使い回しです(゜_゜;) 1番と9番からそれぞれ信号を取ります。 あと、インストルメントパネル右側のジャンクションブロックから左右のウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月4日 20:41 たなはかさん
  • Pポジションアンロックキット取り付けました

    コムエンタープライズが販売している、「Pポジションアンロックキット」です。 ACCオンまたはエンジンがかかっているときにドアロックされた場合に、その後ATシフトをPポジションにすると自動でドアをアンロックしてくれるという便利なキットです。 この機能、クラウンなどには標準装備しているらしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年7月3日 22:05 たなはかさん
  • ホーン交換

    丁度1年ほど前に取り付けたドルチェホーンが鳴らなくなったと三男からメールが入りました。 確認してみると、なんとヒューズが切れています ヒューズは、バッテリーからの配線の途中に取り付けられています ガラス管の10Aヒューズなんて、買わないとないな、、、と思っていたら、レジアスの道具箱にこんな物が! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 13:56 nyoshiさん
  • 自動格納ミラー

    タイトルそのまま!  セルシオ等 高級車についているから良いなーって思ってつけました。 作業中! ミラーの格納スイッチにかませて、ドアロック、ACC、常時12V線等配線。 配線を割りこませる時は、被服を剥いてマイナス等で穴を作りいれて捻って半田です。 これで接触不良なし! その後は、ビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月11日 20:39 腰抜けさん
  • LEDデイライト装着

    まずはナンバープレート&ナンバーフレームを取り外し・・・ ・・・!?  ナンバー無い方が断然カッコいいじゃん! 完成! 雲行きがアヤシクなってきて、ダッシュで作業しましたので、途中経過は無いです(汗 作業としては・・・ ①ナンバーフレームの取り付け後、配線を右フェンダー内を通して、室内へ引き込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月11日 21:40 安住 航さん
  • レーダー情報更新しました

    ユピテルの会員なので、更新情報をインターネットを使ってダウンロードしました。 続けてマップ情報を更新します。 正常に更新完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 14:15 ひろ8さん
  • 純正OP風 LEDカーテシ追加

    確か・・・ディーラーOPで、ドアの後方に赤LEDのカーテシランプがあったはず・・・。(20後期現役時代、父が買う気だったので・・・) と、いうわけで30センチ(?)の赤LEDテープを2本購入。 そして、両極にカニタップを取り付けておきます。 (V)(・ω・)(V) ウェイト代わりに、転がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年2月19日 21:05 安住 航さん
  • レーダーを交換しました

    ユピテルV551iからRPR11sdに乗り換えました。 ユピテル会員価格で15,750円(税・送料込)。お買い得でした。 配線はOPの電源ケーブルを利用しているのでスッキリです。今度は画像付きなので分かりやすいかも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月9日 20:33 ひろ8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)