トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    保険対応 部分施工完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み余剰分を拭きあげ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 19:33 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 内張りの剥がし方①

    DIYの参考や活用してもらえればと思いやってみる事にしましたほっとした顔 多少順序や足りない処があるかと思いますが‥ まず、剥がすドアの窓を開けます。 三角ピラーのツィーター下にある丸いカバーを細いマイナスなどでめくり取ります ネジを外します。 ウィンドウパネルのフロント、前側から押しながら持ち上げます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月5日 23:00 MCV21 トキさん
  • ぷち弄り-ウェザーストリップ

    今回の流用ネタは、マジェスタのウェザーストリップとなります。 長いです・・・左右同じ型番です。 流用するためこれを外します。 外した後に、脱脂して接着剤とゴム用両面テープで固定しました。 その上に、接着面の厚さが足りないので両面テープを貼りました。 乾燥中です。1日以上放置・・・ ボディー側を脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年11月27日 13:08 ひろ8さん
  • ナビコン撤去後の配線方法

    MCV20ウインダムは前期、後期共にナビコンピュータに右前スピーカ配線がきているので、社外ナビに換装後に、トランク内のナビコンピュータを取り外すと、右前スピーカから音が鳴らないという不具合が発生し、用無しのナビコンをトランク内に残しておかなければなりません。 社外ナビに換装された方など、困ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年12月13日 21:18 安住 航さん
  • 左ミラー開閉モーター交換 ④

    土台を少し端に移動しモーターを抜いていきます。 モーター取り外し後、汚いので清掃します。 レンズ側の3極コネクターの取り外しが破壊になりそうなので、この状態で交換にはいります。 モーターは左右で違いがあり、前期・後期では同じ物を使っていそうです。 結構でかい、そして弱いモーターです。 モーターな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月31日 00:33 MCV21 トキさん
  • 革シートの清掃

    最近シートのお手入れをサボってたのできちんとやることに。 まずは汚れ落としで、オートグリムのレザークリーナーを使用。 黒革なので一見汚れがわかりにくいですが、拭き取ったタオルを絞ると黒い汁が(´Д` ) 汚れを落としたら、仕上げはラナパーを塗ります。 艶が出て、使い続ける事で革がしっとり柔らかく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月3日 18:53 いおり@社会人さん
  • 純正ナビコン撤去

    社外ナビにしてあるので、 今さらながらトランク内のナビコンを撤去したいと思います。 荷物多く積めるようになりますからね。 本体撤去したら、例の配線処理をしないと右前の音が出なくなります。 配線処理は、みんカラ見ながら先人の教えの通りに施工します。信頼してるので確認はしません(笑) 4つの線をギボシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月2日 19:02 べるchanさん
  • ハイビームデイライトキット 取り付け

    以前取り付けていたハイビームデイライトキットが壊れたので、撤去していました。このたび、新しいものを取り付けてみました。 コムエンタープライズというメーカーのハイビームデイライトキット(Ver3.0)です。価格は送料込み5000円程度です。キットにはコントローラ、ハーネス、ON/OFFスイッチが付き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月1日 12:08 taku@kumaさん
  • ミラー、シフト、灰皿、シリンダー、エアコンLED化

    キーシリンダー ハンドル下のパネルを外せば交換できます。 T5 ショート3チップ SMD×1 綺麗に拡散されましたほっとした顔 ミラーコントロールスイッチ ハンドル下のパネルを外せば交換できます。 T4.2 マイクロLED M型 SMD白×1 見えなくはありませんが夜でも目立たないくらいの明るさです。 AT ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年3月16日 22:54 MCV21 トキさん
  • ブロアファン清掃

    前車VCVでも行った清掃ですほっとした顔 まずはグローブBOXを外します。 グローブBOXの外し方は別途整備手帳にあるので、省略します。 ブロアファン手前の配線の塊を固定しているネジ(左側)を外す。 次にブロアファン手前の配線の塊を固定しているネジ(右側)を外すと配線の塊が動かせブロアファンを外す際に楽にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年3月8日 23:43 MCV21 トキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)