トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 春のデッドニング祭り‼︎ ドア編

    暖かくなってきたので、さてやるか! と、思いきや…なんだこの寒さは! でも貴重な休み!音質UPの為に やってやるって! でも 寒いおかげでブチルが楽々取れる〜 パーツクリーナーでゴシゴシ コーキングぬりぬり 制振シートはりはり 去年スピーカー取り付け時に 吸音材を貼っていた為、キットに付いてきた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月30日 21:49 sooc25wさん
  • デットニング

    デットニング初挑戦(≧∇≦) ブチル取りに悪戦苦闘しながら、手が真っ黒にしながらパーツクリア一本使いながら頑張りました( ^ω^ ) 銀色シート貼り付け 型とって 黒色貼って〜〜 終了 次はスピーカー取り付けダー(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 20:26 Blue noonさん
  • デッドニングその1

    アウター化が終わったので今度はデッドニングに移ります(^^) 物はもちろんレアルシルト! そしてディフュージョン! レアルシルトは16枚入を大人買いしたのでこれを適度な大きさにカットしていきます! カットし終わったのがこちら! これでも2枚切っただけです! そしてドアに取り掛かります! そして1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年12月4日 23:49 あきakiさん
  • デッドニング

    エーモンのデッドニングキットを購入しました。 ドアの開閉時の軽い音と、ステレオ関連の音を良くするためです。 というのは建前で、なんとなくやってみたかっただけです。 内容はこんな感じで、前のドア2枚分あります。 内装を外した状態です、防水用のビニールが貼ってあるので、端から外しました。 全部外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月3日 10:28 kentamさん
  • 本気のデットニング!

    うへへ工房にお邪魔して本気のデットニング作業です! 内張り剥がして内張りのダイポルギー塗るのに足付け作業! 下地処理大事! ダイポルギー塗り塗りʕ•̀ω•́ʔ✧ 贅沢な5層コートw 1本使ったw 塗り塗りしてる間にドアの方のデットニング作業も並行してもらってました! ビニール剥がして配線処理! ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年8月3日 12:45 とし★★さん
  • ブチル除去の強い見方発見!!

    これは、終わった後ですが なんとここまで35分で終わりました。 ブチル除去の強い見方とは、灯油!! ビニール手袋に軍手を2枚重ねて、灯油を染み込ませてから ブチルを撫でると簡単に溶ける、溶けが悪い所や塊は ヘラで擦ってから撫でると溶けます。 それをペーパータオルなどで拭き取れば簡単に取れる。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月27日 08:11 いっぱいあってにゃさん
  • デッドニング

    昨年、勢いで買ったデッドニング材料を使いました。 前後左右の扉4枚全てやりました。 写真は後日アップします。 だいぶしゃおんされたかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 17:17 Kch@nさん
  • 簡単にデッドニング ? まだ途中ですが。

    私の部品庫(ホームセンター)で買ってきたepdm系発泡ゴム フロントドアはそのまま リヤはビームに当たるので3分の1ほどをカットして分けて貼り付け。 フロントドアの内側をパーツクリーナーでキレイにして発泡ゴムを貼ってからスピーカーインナーバッフルを取り付け。 写真はリヤドア インナーバッフルの内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 16:29 いっぱいあってにゃさん
  • スピーカー交換に伴うデットニング

    まず扉パネルを取り外します。上記の3点のビスをはずして、パネルをバコバコとはずします。コツとしては下の角から手を突っ込むとはずれやすいです。 はずした際、固定している樹脂パーツが車両側に残る場合がありますので、ラジオペンチ等で取り、パネルに戻しておきます。 ビスの場所・数はフロントとリア同じで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月1日 22:44 janasanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)