トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 遮音(二列目)

    三列目が終わったんで、引き続き二列目に・・・運転席後ろのシート激重(^_^;) 三列目と同じで、適当にペタペタと貼っていくだけ・・・ 二列目はこんな感じで終わります。この上にまたまたニードルフェルト&遮音シートを貼れそうなところに貼って終了(^v^) 次は一列目といきたいですが、一列目よりも天井の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月14日 01:56 まさちよさん
  • 遮音(三列目)

    前からやりたかった遮音?デッドニング?静音化? ウィッシュってロードノイズや天井の雨音うるさくないですか?ってことでついに手をつけました。三列目シートを外し、内張りとりました。(初めてやったので、結構時間がかかりました)(^_^;) レジェトレックスをペタペタと・・・圧着しないと効果が出ないらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月13日 00:40 まさちよさん
  • 静音セット取付

    取付したのはエーモン工業さんのNo.2690 静音セットです。 エーモンさんのCIYイベント2010に当選したので、現地で取り付けしてきました。(^^ まずはフロント2枚のドアに「風切り音防止テープ」を巻いていきました。 ドアとの接触面を確認しながら巻いていきますが、ウィッシュは取り付け位置がわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 21:55 倫パパさん
  • 静音計画風切り音防止テープ施行運転席&助手席編

    今回使用したもの ①風切り音防止テープ ②ホルツ 手間なしシート ③ハサミ 手間なしシートで脱脂します。 ドアヒンジの辺りをスタート~ だいたいこんな感じに貼ってって~ ドアヒンジのところで、カットして終了。 ドアをしめて出来上がり(笑) くれぐれも自己責任でm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 08:00 なぉちっち@フライング特攻〇長さん
  • 静音計画ロードノイズ低減マット施行トランク&3列目シート編

    衝動買いしてしまった静音計画。 本日、リフレクター取り付けついでに施行。 トランクのマットをはがして… 付属のマジックテープを貼り付けます。 静音計画のマットを敷いて、マジックテープを貼り付け。 トランクのマットを戻して終了。 余り手のシートで3列目も施行しました。 作業はあくまでも自己責任で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 08:50 なぉちっち@フライング特攻〇長さん
  • 静音計画(とりあえず編)

    本日、オートバックスに行ったらたまたま見かけたので、どんなものかとためしに購入~ さっそく取り付け開始。 フロアマットをとります。 あのネットワーク…あんなとこに置いといたらだめですよねぇ アンプ積むときに移動しないと…(;´Д`) シートを取り付けます。 特にカットすることもなく、デフォル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月6日 14:41 ☆HASE☆さん
  • 静音化計画

    =エーモン静音化計画= <その壱> エンジンルーム静音シート <その弐> 風切り音防止モール <その参> ロードノイズ軽減マット (Lサイズ+Mサイズ) 効果 エンジンルーム静音シート 満足度65% 確かに効果はあるが、期待していたほどではない。 ボンネット一面に貼ったほうがよかったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月15日 15:07 とし@wishさん
  • 静音計画 エンジンルーム静音シート取付

    1人で施工したのでちょっと面倒でした。2人でやれば簡単だと思います。型をとっては切りの繰り返しです。ちょっと大きすぎた?ボンネットが閉まりづらくなりました・・・。少しは変わったような気がするかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月14日 03:13 ウィッシュ20Zさん
  • 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用取付

    フロントドアと同様に水性ペンで印をつけながら施工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月14日 03:06 ウィッシュ20Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)