トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアモニター取り付け

    ナビ裏のVideoOutからモニターまでもっていきます。 各部内装を外しコードを通していきます。 モニターからの配線は、ヘッドレストの受け部脇よりシート内部を通して下へ出しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月23日 17:01 /tMさん
  • ④3・5インチ3連モニター取付

    以前から、 設置してあったビデオブースター・・・。 出力端子が、まだ余っていたので、 これに各モニターのケーブルを、それぞれ接続・・・。 各モニターのプラス・マイナス線は、 それぞれを ひとまとめにして配線・・・。 各モニターのケーブル類は、この穴を通して・・・。 この穴も、以前から空いていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月26日 22:43 katsuchanさん
  • ③3・5インチ3連モニター作成

    カーボンシートを貼り付け・・・。 ハセプロ マジカルアートレザーを使用しました。 ちょっと光沢がありすぎるのが気になりましたが、 伸びと粘着力でチョイスしました。 また、厚みがあるので、 台座がしっかりした感じになりましたよー。 アップ・・・。 こんな感じです・・・。 裏面・・・。 カー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月26日 01:38 katsuchanさん
  • ②3・5インチ3連モニター作成

    台座に、モニターを仮止めして・・・。 助手席前のヘコミの部分へ、 仮合わせ・・・。 こんな感じ・・・。 仮合わせ後に、少し手直し・・・。 外周は、紙やすりで仕上げ・・・。 くり抜き部分も・・・。 こっちも・・・。 裏面・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月26日 01:20 katsuchanさん
  • ①3・5インチ3連モニター作成

    モニターを取り付ける台座・・・。 「これが・・・ミソ!!」 です。 どうも階段の養生に使用する代物らしいです。 先ずは、助手席の前のヘコミのところに取付けるので、型どりをしますー。 型どりの線に合わせて、切り取り・・・。 カッター等で、簡単に加工ができます。 こんな感じです。 3・5インチモ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月26日 01:11 katsuchanさん
  • モニター 助手席ダッシュボードに埋め込み作業

    助手席側ダッシュボードのとりはずし。 サイズがちょうど良くはまった。笑 完成!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月2日 11:12 Naoyanさん
  • ⑤フロントカメラ取付(配線:車内)

    車内の配線は、画像のとおりです。 ※もしかしたら、AV2(フロントカメラ(運転席側))とAV4(フロントカメラ(助手席側))の接続が逆かもしれません。(^▽^;) 画像向かって右端のスイッチが、 モニターオン・オフスイッチになります。 このスイッチがオンで、テレビの画像が映ります。 中央の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月17日 01:40 katsuchanさん
  • ④フロントカメラ取付(配線:エンジンルーム内)

    フロントカメラの配線です。 (2個のカメラなので) 同じものがふたつあります~。 黄色いのは、ピン端子ケーブル(映像ケーブル)、 赤線はプラス接続線、黒線はマイナス接続線です。 黒い太いのは、フロントカメラに接続するケーブルです。 ピン端子ケーブル(映像ケーブル)と赤線は、 先にグロメットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月6日 00:37 katsuchanさん
  • ③フロントカメラ取付(カメラ位置決定:本固定)

    仮留めしたフロントカメラの位置が動かないように、そ~と室内に・・・。 ナンバーフレームに一ヵ所穴を空けてステンレスネジと、両面テープでカメラを固定します。 こんな感じです・・・。 カメラの線は、 念のため配線チューブで保護します。 別角度から・・・。 左右、同じように・・・。 念のため、(防水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月5日 23:56 katsuchanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)