トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー 新規取り付け

    今回装着したのはこちら!中国製のリアビューミラー。本当は…日本製の高いのを着ける予定でしたが…予想外の出費があったため、セキュリティーと安全性のためにこちらを買いました。 配線は車内ヒューズボックスより取得、フロントのピラー内に隠しました。GPSは別売りで、3.5mmのジャックのものを購入。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 18:02 みーるーさんさん
  • (੭ꠥ⁾⁾´・ω・`)੭ꠥ⁾⁾

    G'sのホイールにはレーシングナット使えないので、純正タイプのロックナットをpointで購入〜😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 21:49 なぎぱぱさん
  • ドライブレコーダー(前後2カメラ)のコムテックZDR-015をDIYで取付

    付属品は、本体(フロントカメラ)、リアカメラのほか、前後のカメラをつなぐためのケーブル(7m)、シガープラグコード(4m)、microSDHCカード(16GB)、六角レンチ、脱脂クリーナー等です。 本体上部に端子類の穴が開いています。左側が電源用、右側が映像・音声の外部出力用です。 電源ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月21日 01:16 如月やよいさん
  • ドラレコ 生きとったんかワレ!!

    先日死亡宣告されたドラレコCSD-260さん 自宅でSDカードの生存を確認しようとおもってPCにつなぐと・・・ あれ?読めない??? 転がってたSDカードを指してみるとあっさり起動!? 元のSDだとやはり1分持たずフリーズ どうやらSDカードのせいでフリーズしてた模様・・・orz あたらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 22:55 水無月 燐さん
  • ドラレコ死亡のお知らせ・・・orz

    セルスターのCSD260さんが昨日突然に動作一分未満で毎回固まる状態に( ̄▽ ̄;) これでは事故っても証拠になりません ということで早速 アップガレージさんで新古品を購入 ネットで目をつけていたので 旧機種と比較(下が新型) 一回り小さくなってますね 今度のはタッチパネルなのでボタンが無いです さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 16:06 水無月 燐さん
  • オートアラームステッカーを貼りました

    トヨタ純正のオートアラームステッカーを貼ります ステッカーはゼロクラウンに貼っていたステッカーと同じものです 貼り付け完了 このステッカーのさりげないところが? 私のお気に入りです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 07:15 カッキー応援隊さん
  • OBD GURAD を早速、取り付け。

    先日、モニターに当選しました MPD-Japanさんの「OBD GURAD」です! まずは開梱して…部品を確認。 本体、シート、鍵、タイラップと 何ともシンプルですねぇ(^-^)v OBDコネクタを車体から外して ゴニョゴニョ…して 取り付け完了! 強化樹脂ケースにコネクタが 包まれて… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月4日 18:43 ノアモンさん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    ミラーの横助手席側に取り付けました。ヒューズBOXから電源を取るため、助手席側のピラーを外し、ヒューズBOXへ配線しました。 ドライブレコーダーはアクセサリーソケットのヒューズから電源ソケットを使いました。 前車のエアウェイブはミニ平型ヒューズだったので、低背ヒューズに交換しました。 アースはヒュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:17 上田次郎さん
  • ドライブレコーダー2

    今度はAピラー外します!  最初に緑の円のゴムを手でピラーが外れそうなとこれまで、剥がします。 今度は、内張り剥がしでAピラーを剥がします。 その時に赤い円のところにロックがあるので、プレイヤーなどで、ネジねじりながら取ります後は、好きなように配線を通してください( ^ω^ )❗ 最後に、作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月16日 00:02 SICKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)