トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ダイソーディフューザー取付け

    ダイソーで売っているブックスタンド。 もちろん105円です。 カットする位置にテープで目印を付けます。 のこぎりでギコギコこんな風に切っていくと。 こういう物が2つできます。 これをヤスリで磨いてバリ取りして、艶消し黒で塗装。 この2つをプラダンで繋いで~ リアバンパーの下に、余ったブックスタ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2012年10月21日 10:41 ソルティスさん
  • サイドフラップ

    サイドフラップ自作しました。 ホームセンターにて配線ガイドレール購入。 黒い部分はマッドブラックのカッティングシートを はりました。 まあまあーかな!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月16日 20:41 らきぱぱですさん
  • リアアンダー

     汎用品のフロントアンダーカナードとフロントバンパの切れ端で作りました。 汎用品のカナードをベースにします。  先に塗装をしてもらいました。 写真のように、穴をあけて、スペーサなどをはさんで車体側に固定します。 車体に固定したあと、側面の浮きがきになったので、小さなM3のさらネジで外から押させ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月31日 22:43 Jun@My B...さん
  • モデリスタリアアンダー、86リアフォグインストール1

    随分前にブログでアップしていましたが 整備手帳に残っていなかったので 今更ながら整備手帳にアップします(爆) まずは、86バックフォグを オークションで落札♪ 以前はいわゆるF1フォグというものを インストールしていました♪ これをぶち壊して86バックフォグを インストールしていきます。 まず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月15日 21:09 ちっぽさん
  • sixth-sense風デイライト作成part1

    シックスセンスさんのデイライトキット メチャクチャカッコいいですね♪ 当然、ウィッシュ用なんてありませんし、 ましてや、アドミレイションエアロ用なんて あるはずもないので、一から製作していきます♪ アドミレイションエアロですので 形的にはとても似ているので作りやすいです♪ まずは、軽く寸法どり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月29日 22:23 ちっぽさん
  • 海外WISH見たいな感じなアイラインをイメージしたくて加工

    憧れたのが!!こちら(*^^*) 海外WISH ヘッドライトをグラデーション塗装する為にアイラインを外した時に、こんな感じにカットしてと頼みカット依頼。 さり気なくです(*^^*) そもそも、なぜ!!?グラデーション化にしたかと言うと…色々とわけあって?妄想から光らせたら?カッコよく良いじゃないと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月15日 12:51 yoshi(*´ω`*)さん
  • 自作ボルテックスジェネレーター

    エーモンさんの風切り音軽減フィン 中のオタマジャクシ見たいなヤツを使います。 磨き用のスポンジタイプのペーパー ゆず肌が無くなるまでシコシコ…… あんまりキレイではないですがこれでよし! 下地処理をして、乾燥。 8V9のサテンブルーにはスプレー缶が売っていないのでこちらを使います! 付属のス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年10月18日 10:03 4ん5さん
  • フロントバンパー加工

    バンパーを取り外すならコレは準備してて損はありません!(笑 フロントバンパーサポート! え~っと…ココからは忙しくて画像が少ないです…(*≧m≦*)ププッ まずはバンパーを外します! 外すのは簡単ですが、やはりバンパーサポートの爪を折ってしまった…(爆 まずは開口部のスリットをニッパーでバキバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月6日 23:17 山パパさん
  • アイライン自作加工

    4年前の2014年頃まで装着していた画像の某オクで購入したアイラインを自作加工。 絶版品になったNETZ SPORT製のアイライン風にしてみました。 シンプルかつスポーティーなアイラインに。 作業にはPカッター、ペーパー600・1000番手、クリアスプレーを使用。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月24日 23:20 Onemu.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)