トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • カローラディーラーOP 温水ウォッシャー取り付け 

    またまたウィッシュでは初?温水ウォッシャーを付けました。(ずいぶん前に付けていましたが・・・リクエストにお答えしてアップしました。) こちらが本体です。まずはウォッシャータンクとウォッシャーノズルの間の配管を切り、温水ウォッシャー本体に繋げます。 次に取り付け台座を金のこで切り、車体に固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年9月7日 19:19 走りやZさん
  • リヤワイパーレス化

    納車されて直ぐに取り外し・・。リヤは使わないし洗車の邪魔かなぁ・・。雪が降るとワイパーに積り、重みで垂れ下がってしまっても・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月26日 16:50 02019さん
  • リアワイパーキャップ取り付け

    今日は夕方暇だったので、こんなのを買ってみました! でも、雨が降ってるので駐車場に移動です。 カバー、ナットを外してワイパーをのけたところです パッキンとキャップの間に隙間が出来るので、ホームセンターでゴムのチューブを購入 で!!   出来上がり(>_<) イイ感じになりました 次は、アイライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月24日 19:50 しろパンダさん
  • リアワイパーキャップ取り付け

    先ずはこの白○のカバーを外します! 手で簡単に取れます。 (おっさんが写り込んでますが気にしない!^^;) カバーを外すと、このナットを緩めます! (まだ写りこんでる事に気付かない・・・) ナットが外れたら、手でリアワイパーを揺すりながら引っこ抜きます!(笑 ここは力作業です♪^^ 抜けたらこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月29日 15:59 山パパさん
  • 現行ストリームのワイパーアーム流用

    やはりVOXY用は無理やり過ぎと感じてまして…とりあえずノーマルに数日前に戻しました。 ノーマルの下げた状態 ノーマル 上げた状態 悩んだ末ホンダストリームのを流用しました。ハマるかどうかわからないままの見切り発進でした。 とりあえずキャップを外し14mmメガネレンチで解けば外れます。 ストリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月28日 21:08 音鉄(おとてつ)さん
  • ウォッシャノズル塗装→交換

    マークⅡ・ブリット・ヴェロッサ用[1C0]を塗装[1E7] 交換することにしました♪ ゴムパッキンを外してマスキングします。 クリア吹くのにダンボールで台座を作りました★ ①サンドペーパー(#800・#1000) ②シリコンオフ ③タッチアップ(2回) ④クリア(2回) ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月16日 12:53 コバっち☆さん
  • MC後ワイパーに交換

    MC後ワイパーを入手する  特に説明の必要はないと思いますが、ネタがないのでアップします。  まずはNetzに行ってMC後WISHのワイパーを発注・入手します。  余談ですが、長さは運転席側が650mm、助手席側が350mmです。 部品番号アップ(運転席側)  発注するときにわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月15日 23:29 バツマルさん
  • ボディ同色ウオッシャーノズル

    ウィッシュの純正のウオッシャーノズルは黒色でちょっと無粋です。 定番のベロッサ、マークⅡ用をインターネット通販で購入しました。 吹き出し口は4つ穴ですが、純正とは形状が違います。 こちらが純正のノズルの形状です。 純正の状態です。 黒色ですので、ちょっと目立ちますね。 交換途中です。 薄いカードか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月12日 17:59 Daytona36さん
  • ウオッシャーノズル交換

    WISHのウオッシャーノズルってなんで黒なんだろう?! 自分はパールホワイトなので黒いノズルが目立っちゃうのがいやで交換しました。 でもWISHと同じ070の色番の車がないので… マークⅡブリットのものを流用です。 微妙に色が違いますが気にならないです♪ ノズル交換だけでこんなにイメージって変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月16日 11:44 A Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)