トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取付

    中古のクスコ製タワーバーの取付です。かなり綺麗な品で良かった^^; ワッシャーも付属してました。 カウルトップを外す工具を準備して無かったので 気合いで取付しました。手が痛い・・・(涙) これで、コーナーにブレーキを残しながらツッコミ、スパッとハンドルを切り、グイっと立ち上がっていく 嫁の運転にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月24日 17:24 hj61vzge20wさん
  • アーシング

    赤のアーシングほしかったがなくて青になりました、 取説も雑で また新しいの買い直して太いゲージ買います 取り付け後 確かにアクセル軽くなり、加速がスムーズになったかと あくまでも個人の感想です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 18:14 タカ@PROUDCONNEC ...さん
  • KIM WORKS リアボディ補強バー

    取説もしっかりと付いています。 ものすごく丁寧に書いてます^^ ブラックキャットの構成員が持ってきてくれました^^ 1.1万円ぐらい取られました! シンプルなものですが 付けて走れば分かる物凄い効き目です^^ ちゃんと向きまで書いてあります^^ 取り付けは5分で完了です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月11日 23:33 カーコーティング専門店Y’sさん
  • WISH リア ピラーバー 取り付けです!

    オートアフターに行く前に ヤフーショッピングでリアピラーバー買って到着までの間に 分解です! 午前着の荷物到着です^^ シートベルトの所に取り付けますのでガッツリカットでしす! まだまだ開けが甘いです 揉みまくりです^^ 取り付けまして  お台場まで運転チェックです! 荷重掛けて曲がってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月14日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントアンダーガード装着

    フロントを擦ることがあったので、フロントアンダーガードを装着しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 09:50 -yoshiさん
  • CUSCO / クスコ ストラットバー取付

    取付完了!! エンジンルーム青化計画、ひとまず終了です。 ストラットバーに同封されていた取説と・・・。 Moonlightmagicさんの詳しい整備手帳を 参考にさせていただきました。 ありがとうございました!! →クスコ ストラットタワーバー取り付け Ⅰ http://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年9月9日 23:09 katsuchanさん
  • ロアアームバー取付

    タイヤ&ホイール交換のついでに 前からほしかったロアアームバーを 取り付けしました。 キャロッセ クスコ ロアアームバーVer.1 品番906475A ODO10713km 取付前 取付後 取付ボルトは、そのまま流用します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 17:52 910Tさん
  • TRDドアスタビライザー(MS304-00001)の取り付け動画あり

    汎用TRDドアスタビライザーの取り付 ただし、Wish専用は今現在発売されておらず、あくまでも汎用の物を流用です。 前のドア2枚分のパーツです。 部品6点と取付説明書付き 取り付けボルトは既設のボルトを全て再利用しますので入っていません まず、ボディー側の既設のストライカーをトルクスポルトで取り外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年6月9日 23:12 Hiro1027さん
  • TRDドアスタビライザー(汎用タイプ)の取付

    車体側の純正ストライカーを外します。 T40のトルクスが必要です。 ネジは流用するので、失くさないようにします。 このパーツの要となる部品を、純正のネジを使って取り付けます。 トルクレンチを使って23N.mで締めつけます。 次にドア側です。 T30トルクスを使って2本のネジを外し、そのネジを使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月21日 18:52 PAPAIYASHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)