トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フロントドアデットニング

    久々の弄りってことでデットニングしました。 最初にスイッチパネルを外します。外すと中に二ヶ所ネジがあるのでインナーハンドルと合わせて三ヶ所ネジを外します。これで内張りを外せます。 外したら防水シートとご対面します! ブチル処理に三時間かかりました(*_*) パーツクリーナーで綺麗にしたら制振材の貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年7月28日 20:44 CarZさん
  • バックドア ダンパーカーボン調シート貼り付け

    前回、水で濡れている状態のバックドアを開けると車内へ水が入り込んでくる対策として水道管の断熱クッションを通してみましたが全く効果がないところかむしろ悪化したので取り外してカーボン調シートを貼ってみます。 カッターでかる~く切れ目を入れて手で裂いていきます。 クッションを取り外したら、パーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月3日 21:06 kittieさん
  • Noxudol 下回り、中空部 塗装

    ノックスドール 施工 中空部 750 下回り UM-1600 5,090km 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 10:12 AMDwishさん
  • エーモン ロードノイズ低減プレート

    急いでたから写真がない… こいつをいろんなところにかませてやると静かになるということだから 入れてみました! まず足りなくなるのが嫌だったので10個入りを3つ購入… さて取り付けです。 1.フロントサスの止めているところ 2.フロントシート 3.リアシート 1.フロントサス 長めのメガネレンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月5日 01:04 たかんちゅさん
  • 取り付け~

    いきなりの完成図やけど、ボンネットダンパー付けました 運転席側 助手席側 満足度アップです(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月9日 13:25 遅咲きさん
  • ヘッドランプカバーシール装着

    装着前 装着後 フードとの隙が埋まり見た目が締まります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月23日 12:21 Magicさん
  • レクサス用ウエザーストリップ取り付け

    取り付け前です。 リアドアの前部分に取り付けます。 いきなり取り付け後w 一番上の部分に引っ掛け用の突起がありますがwishでは関係ないのでカッターでカットします。切った部分は両面テープで補強すればBESTです。(* ^ー゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 18:29 トランジットさん
  • 封印を封印!

    マネッこですが簡単に作り方 ウィッシュではあまりやってる人いないのかな? とりあえずダイソーで『くるみボタン』27ミリ用買いました。 上と下にわかれますが つるっとした方だけ使用! ラジオペンチの先っちょにマスキングテープなどで傷が付かないようにカバーして 挟んでちょっと外側に広げていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月22日 14:43 奏@KYO都人さん
  • モニター結果待ちきれず購入・取付②

    リア部はフラットだったので、マニュアル通りに取付。 ここまでで14個使用。 で、お袋様も乗るのでセカンドシートの前部4箇所にも取付。 18個を使用して、今日はここまで。 ちなみに車庫にしまう時にこの段差を乗り越えるんですが、TEINから伝わってくる今までの感触に激変。 乗り越え確認を数回しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 21:35 Ma-Saさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)