トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングスイッチ取付(エアバック取り外し編)

    ステアリングスイッチやダンパーを取り付ける為、エアバックを外します。 まず、バッテリーの-を取り外し、90秒待ちます。(エアバック誤動作防止の為) 次に、ハンドル両サイドにある、小さなパネルを外します。パネルの下に小さなくぼみがあるので、そこに細いマイナスドライバーを差し込むと、パコッと取れま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年5月9日 14:53 janasanさん
  • ステアリングスイッチ取付(接続編)

    前回はエアーバックとスイッチパネルの取り外しについて記載しました。 今回はカプラー外しと、ダンパーの取付をご紹介します。 まずはエアーバックについている黄色い線の外し方です。 画像のように線がついています。本体側はカプラーになっていそうで、実は一体型になってるので取り外せません。取り外す部分 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年5月9日 15:30 janasanさん
  • クレームが!ステアリングスイッチ

    旧知の後輩から親父さん『まずいっすよ』 エッどうした? 『仮にも整備の資格を持ってる人が手抜きの整備手帳をUPしちゃー』 見られてしまった。 と言うことで再度ステアリングスイッチ取り付け編です 開始後25分完成写真です エンジンストップ後90秒ほど待機 ①今度はアース端子を外し やはり   90秒 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2012年8月4日 20:19 YOU-さん
  • コラムカバー(下側だけ)の外し方

    ZGE20系にステアリングスイッチを取り付ける人のために。 このスイッチを取り付けるにはナビ裏に20Pのコネクタがあることが必須なんですが、その20Pの配線の元はステアリングのコラムカバーの中のコネクタと繋がってます。 配線を確認するため、または配線するのにコラムカバーを外さなければなりません。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2010年1月27日 10:42 NonStopさん
  • ステアリングスイッチのカメラボタン

    ステアリングスイッチを取り付けたもののカメラボタン(マグカップみたいなヤツ)が機能してなかったのでサイドビューカメラボタンとして使えるようにしました。 まずハンドル下のコラムカバーを外しますヽ(・∀・)ノ 少し内側に力を入れながら下に下げると外せます。 そうすると黒いコネクターがあると思います ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2015年9月5日 00:03 ザワワさん
  • ステアリングスイッチ取り付け (エアバック取り外し)

    まずはバッテリーのマイナス端子を外すのですが、IG OFF後、1分経過してからバッテリーのマイナス端子を外します。 エアバック暴発防止の為、バッテリーのマイナス端子を外してから、90秒経過後に作業を開始します。 ステアリング横のカバーを、保護テープを巻いた薄いマイナスドライバーで外します。ツメが上 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年10月24日 17:45 kazupinさん
  • ステアリングシェイクダンパー取り付け

    こちらは初代 WISH 向けに記載した内容になります。2代目以降とは異なる場合が多々あると思いますので、参考程度にご覧ください。(ちなみに2代目 WISH の場合、品番 45713-12110 が取り付けできるようです。他の方の記事が参考になると思いますので品番等で検索してみてください。流用元:初 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年8月20日 14:48 SQUAREさん
  • ステアリングパッド スイッチ考察

    『ステアリングパッド スイッチ』流用?に当たり、 検討したカルディナ用とウィッシュ用の双方の バリエーション?についてここで紹介します、 流用等の参考になれば・・・。 ウィッシュ前期・後期及びカルディナ後期は 部品単品構成、またカルディナ前期・中期は ASSY部品構成となります。 (注・カルディ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年9月5日 23:03 優2さん
  • ステアリングダンパー取り付け

    低価格で多きな効果が得られると聞き付けて取り付けることにしました。 諸先輩方の知恵をお借りして・・・。 エンジン切って1分待ち、更にバッテリーマイナスをはずして5分待った後に作業開始です。 まずは、ハンドルの奥側の両サイドにある、こいつを精密ドライバー等でこじって開けます。 すると、なかはこうなっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月3日 21:40 Kch@nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)