TVR サーブラウ

ユーザー評価: 3.25

TVR

サーブラウ

サーブラウの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - サーブラウ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキワイヤーの張り調整

    以前、動滑車の原理を用いた方式に変更しましたが、その後のテンション調整をしやすいように部品を組み合わせました。 ここまでアクセスするのが面倒なわけですが…。 テンションを張る方向に調整して、ペラシャを手で回しながら引き摺らない位置で調整します。 4 ノッチでバッチリ止まるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 01:16 quasarさん
  • サイドブレーキワイヤー確認

    まずエキゾーストを全撤去して、遮熱板を外します(ここまででかなり時間を要する)。 先日の車検時に急に軽くなったサイドブレーキ。 てっきりワイヤーが切れたものだと思ってたんですが、サイドブレーキレバー付け根のカシメ部分が外れただけのようでした。 約3mmはあろうという図太いワイヤーが人間の力で切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 23:31 quasarさん
  • サイドブレーキ ワイヤー調整 2

    ここまでくればあとは普通です。 13mmのソケットと、13mmのスパナを用意して、ロックナットを緩めます。 画像左側のナットを締めこんでいって、ワイヤーのたるみがなくなるまで締めて行きます。 ある程度締めたらペラシャをまわして引きずってないか確認します。(直接タイヤを回したほうが確実) ある程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 15:47 quasarさん
  • サイドブレーキ ワイヤー調整 1

    最初に車検に持ち込んだときに、全く効いて無いという指摘があり…、調整することにしました。 サーブラウはサイドブレーキがあまり効かないというのは有名なようです(笑) 普通の車はセンターコンソールをはずすとすぐ調整できますが、この車は車体の下から出ないとアクセス不可能です。 ジャッキアップしてウマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 15:34 quasarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)