ベスパ PX150 Euro3

ユーザー評価: 4.5

ベスパ

PX150 Euro3

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - PX150 Euro3

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • タンデムステップ取り付け。

    PX150E3は後ろに乗る人の足を置く場所がないため、タンデムステップを導入してみました。 ついでに予備の2サイクルオイルも一緒に注文。 こんな風にビニール(?)で包まれた状態で届きます。 センタースタンドを固定しているボルト4本に割り込ませる構造のため、取り付け作業中はセンタースタンドが使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月6日 14:59 やんかどさん
  • スポーツマフラーに交換

    BGMのBigboxツーリングというスポーツマフラーに交換します。 色々と調べて、ピークパワーよりもハイトルクタイプを選びました。 少しチャンバー風な膨張室が確認出来ます。 容量も大きめ。 見た目はノーマルのような感じ。 知らない人が見ると、社外スポーツマフラーとは気付かないかと。 ノーマルマフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月21日 22:32 やんかどさん
  • リアキャリア・2輪用ETC・USBソケット取り付け。

    リアバッグを取り付けしたいので、リアキャリアを取り付け。 このリアキャリアは作りもしっかりしていて、色も目立たないつや消し黒、クラブバーの役割もあり、センタースタンドがかけやすくなるので便利。 さすがイタリア製品、ボルト穴が全然合わない。。。 削って取り付け。 たまに高速道路も走るため、2輪用ET ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月21日 21:51 やんかどさん
  • スマホホルダー取り付け

    ベスパにスマホホルダーを取り付けて、スマホをカーナビとして使えるようにしようと思います。 作業は簡単なので、いきなり完成写真。 スマホを取り付けると、こんな感じ。 普通にナビとして使えます、結構便利。 上手いこと、どこにも干渉せず、運転の妨げにならない位置で取り付け出来ました。 ベスパの実用性カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月21日 21:34 やんかどさん
  • ライトリム取り付け

    取り付け時、リムの枠をつかんで指先をパックリ切りました。シールドで目立ちませんが 素敵です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 03:22 ベスパ野郎さん
  • 2サイクルオイル補充、走行距離2,714km。

    オイル点検窓に空気が見えてきたため、2サイクルオイルを補充。 前回より約920km走行しています。 2サイクルオイルの消費としては、約900~1,000kmで補充という感じかな? 今回から2サイクルオイルをピアジオ純正指定eniのi-Ride moto 2Tに変更してみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月4日 09:17 やんかどさん
  • チャンピオン→NGKへプラグ交換、走行距離2,290km。

    新車の時からついていたチャンピオン RL82Cプラグ。 電極が真っ白。 接地電極の内側が少し溶解していました。 薄めのジェッティングにより燃焼室が高温になっていたのかなと予想。 NGK BR6HSに交換。 これで安心して走れます。 ネジ径14mmなので、締め付けトルクは2.5~3.0kgm。 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月13日 09:35 やんかどさん
  • 2サイクルオイル補充、走行距離1,792km。

    オイル点検窓の空気が見えてきたから、2サイクルオイルを補充。 オイル点検窓が全て空気の状態になると、2サイクルオイルの残量は0.4L。 ちなみにオイルタンク容量は1.7L。 アッシュの2TCSを1L補充。 ガソリン容量&リザーブ容量、 オイルタンク容量&リザーブ容量、 それぞれメモ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月27日 18:49 やんかどさん
  • ミッションオイル初交換

    PX Euro3が納車されてから約一ヵ月。 走行距離も約300kmになったし、せっかくなのでミッションオイルを交換してみました。 今回は人生初、オイル界では有名なHirokoのKZ4st Spec-R(5w-30)オイルを選択してみました。 理由は二つ。 シフトチェンジの時の振動を減らした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月30日 00:59 Evoluzione750sさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)