フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.58

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテオン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ボンネット制振シート

    Amazonのデットニングシート 余ったので ボンネット裏に貼りました。 あまり効果は無いと思いますがフロントガラスからの伝わりは減ったはず。 外でボンネットを見てるとエンジン音は減ってますね 外さない限り分かりませんが、明らかにボンネットの開閉は重たいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 14:59 tベロさん
  • リアドア デットニング

    フロントドア同様シーリング材を施工 入念に 皆さん同様に作業 完成後 やはりドアの開閉が重た!  リアドアも金庫ドアに! 34枚入りで残ったのは6枚強 後どこに貼りましょうか? 全てのドアをデットニングした結果効果は絶大ですね。ガラスからの音が気になるくらい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月20日 13:05 tベロさん
  • フロントドア デットニング

    パネル側 作業途中 シートが浮いてこない様接着剤も使う シートの貼りにくい所はシーリングで! シートに貼りにくい所はシーリングで! 乾燥後パネルを叩くと音がしませんに等しい 凄い シリコンではなく、発泡ウレタンっぽいです この接着剤はおすすめ 画像には載っていないですが、パネル側のデットニングはシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月20日 10:14 tベロさん
  • ケンウッドKFCーXS175S ウーハー取付け

    パネルの内径170mm 取付け穴の直径194mmです。 木板直径220mm 内径138mm厚み13mmを加工 両面にAmazonのデットニングシートを貼りました。 干渉しそうな所は加工しました。 ケンウッドのSKX−202Sを乗っけるとこんな感じ インナーバッフル詳細図 取付け画像 忘れてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 09:59 tベロさん
  • 純正スピーカーサイズ (ウーハー)ボディー穴径

    取付け前に意外と情報が少なかったのがサイズ。 純正スピーカー(ウーハー) 取付け側外径210、ネジ取付け穴の外径約194 ウーハー表の直径は180mm 厚み 約50mm マグネットの出は30mm ツイーターの穴 図忘れました。 パネル側の穴 直径170mm 上部dカット形状で165mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 09:37 tベロさん
  • ツイーター取付け編 KFC-XS175S KENWOOD

    ツイーターから取付けて行きましょう。 左がユニットをバラした物。右側 インナーバッフルに付属のブラケットを取り付けた物。 純正ツイーターを外し、付属のスポンジを貼り付け。 乗っけて ホットメルトで固定し、ドア開閉で取れない様にシリコンボンド等で固定しました。 純正ツイーターのコードは正極は書いてな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 23:10 tベロさん
  • プレミアムコーディング

    鵠沼にあるHanafusaさんに DiscaverProの音質コーディングを お願いしに行って来ました 最初の準備にOBDにPCを繋いで 後はオーナーさんが車の中で 何やらゴソゴソと。。。。 施工は見学出来ないとの事?? 10分程度で施工?は完了 どうですか?と聴かされたのは 向こうで用意したSD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 18:29 遊太さん
  • フロントドアのスピーカー交換とデッドニング

    先日のリアドアに続いてフロントドアのデッドニングとスピーカー交換を行います。純正スピーカー、なかなか良い音なのでリアドアのスピーカーは交換せず、フロントのみ交換しました。先ずは内張りを外します。左右同時進行です。 続いてスピーカーを外します。リベッターで取り付けてあるのでリベットをドリルで揉んで外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月7日 19:36 おとうぽんさん
  • リアドアデッドニングを兼ねての静音化加工

    車内の静音化も兼ねてまずはリアドアのデッドニングをしました。内張り剥がし方法はみんカラの先輩方が大変分かり易い記事をあげてますので参考にしました。 先ずは左右ドアの内張りを剥がして.. 制振材を貼っていきます。素人が施工してますのでこんな感じで終了しましたがどうでしょう? 次に内張りに吸音材を貼っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月14日 17:58 おとうぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)